
飲食店で妊娠中の働き方について相談です。お腹の大きさで動きにくく、他の方に助けてもらっているけど、迷惑かけたくないとのこと。アドバイスを求めています。
飲食店で働いていた(働いている)方いらっしゃいますか?
妊娠中、どのぐらいまで働けましたか?
個人差があるかとは思いますが、教えて頂けると嬉しいです!
私も飲食店勤務なんですが、お腹が出始めて、座敷への数段やバッシング、セッティングが難しくなってきたので、他の方が助けてくれているのですが、しゃがんで立ち上がる時によいしょ!っと気合いを入れなくちゃいけなくなってきてます😭
テーブルが広いとバッシングやセッティングもお腹がつっかえるのかな....
今はデシャップやドリンク作るのをメインにさせてもらい、店内を動き回らなくていいポジションにしてもらってるのですが、人手不足なので、動けないと迷惑かけてしまうのも現状...
お腹の大きさによって変わってくるかもしれませんが、今、理解して雇っていただけている分、なるべく迷惑かけずにフェードアウトしたいと思ってます...
何が大変だったかなどアドバイス頂けましたら嬉しいです!
- 花太郎(8歳)
コメント

ロフティ☆
10ヶ月くらいまで働いていましたよー

3h⸜( ⌓̈ )⸝
4ヶ月頃でやめました(´・ω・`)
店内が狭かったし、小さいお子さんもよく来られていたので当たったら不安やし…って思って早めに退職しました!
それまでの間はわたしもドリンクやデシャップメインでした😊💓
-
花太郎
コメントありがとうございます!
4ヶ月ころで辞められたんですね!
小さいお子さん店内動き回る事多いですよね。
ドリンクやデシャップだけだったら結構働けるのかなーっと思ってるんですが、やっぱりホールに出ないワケにいかず、悩んでおりました💧- 2月9日

まめのすけママ
私も飲食でしたが、悪阻が落ち着いてきても体調のいい日と悪い日があり迷惑をかけてしまうので5ヶ月目で辞めちゃいました😂
あとはお客さんの吸ったタバコの受動喫煙が気になったのもあります💦
ギリギリまで働きたかったですが、やっぱりお腹が大きくなってくるとしゃがんたり立ち上がったりも体力使いますよね(泣)
これからもっと大変ですが、無理せず赤ちゃんと体を第一に考えて自分の体調と相談しながら頑張ってくださいね☺️💓
-
花太郎
コメントありがとうございます!
受動喫煙気になりますよね....💧
ホールに出てない時は大丈夫なんですが、ホール出ちゃうとやっぱり煙は逃げられないですもんね...
私もなるべくギリギリまで、とずっと思っていたんですが、まだお腹が出てない時に思っていて、最近お腹がポッコリしてき始めて、しゃがんだり立ったり本当体力勝負ですよねーーーーー💧
仕事に行ってしまえば、気が張ってるので動いちゃうんですが、疲労感半端なくなってきて、不安に感じてたとこでした。
これからがもっと大変ですもんね..みなさんの意見を拝見しつつ、シフトを減らしてもらう方向で今日お話ししてみようと思いました。
ありがとうございます!- 2月9日

みいさん
わたしは掘りごたつのみのお店で働いていました。小さいお店だったのでホール、ドリンカー、洗い物全てやらないといけない状況でした!
ちなみに毎日ほぼ休みなくディナーの時間だけ働いていました。
先月末まで働いていたので7ヶ月まで働いていましたよ(*^_^*)
掘りごたつの下の掃除とか1回いっかいかがんで接客するのが結構つらくなってきちゃいました💦
-
花太郎
コメントありがとうございます!
掘りごたつのみのお店ですか!!!
それはそれは想像するだけで大変そうです..💧
そんな中7ヶ月まで働いてらっしゃったなんて!
一回一回かがんで接客、堪えますよね💧
お客さん待ってる時にバッシングして掘りごたつの下にゴミ落ちてたら、急がないとだし、無理しちゃいますね..💧- 2月9日

cn515
私もいま飲食店で働いていますよ!
16週目です😊
初期の頃はデシャップやったり会計
だけでしたけど
安定期に入って少しの運動のために
暇な時は料理運んだり
少しの食器をもっていったりしています!
皆さん妊娠してることは
知ってるので重いものは持ってくれたり
しんどいときはじっとしてていいよ!
と気をつかってもらってます😅。
出来れば、ぎりぎりまで働けたらいいな
と思ってます!
-
花太郎
コメントありがとうございます!
私も職場の方が理解あるので今の所平和なんですが、できればやっぱギリギリまで働きたいですよねーーーー!
お腹が出てきて小さな作業で圧迫感出てきちゃったので、これ以上大きくなると思うとドキドキします^^;
けど家にこもると運動量絶対減っちゃうし働ける身体なら働きたいですよね!- 2月15日
花太郎
コメントありがとうございます!
ギリギリまで働かれていたのですね!
どうでしたか?何が大変だったとかありますか?
ロフティ☆
わたしが働いていたところは、カウンター内で動くことが多かったので、狭いカウンター内でお腹が邪魔に感じてました(笑)
あと恥骨痛がつらかったので骨盤ベルト巻いてましたが、他には特に支障はなかったです。
たしかにしゃがんでから立ち上がるときはよっこらしょって言うのが癖になってましたww
花太郎
恥骨痛ですか!
私も腰が痛くてベルト巻き始めたばかりです💧
お腹が大きく感じてきた途端、お腹が重くなってきまして、常によいっしょ!って言ってそのあとため息吐いて心配されてます^^;
ロフティ☆
腰にきますよね〜
でも立ち仕事って早産の原因になったりもするので、つらいと思ったらやめた方がいいですよ。
わたしは幸い理解あるところだったので、最後の方はあまり動かなくてもいい会計ばかりやってました。
花太郎
そうだったんですね。
私も今のところ理解してもらってるんですが、小さなお店なので出来る事が限られてくると、その理解にも限界があるだろうなっと思っていたところでした。
土日の忙しい時は否が応でもでも動かないといけなくなるし..
もう少し考えて難しいそうなら早めに考えたいと思います。
ありがとうございます!