
コメント

na
城山住みではないですが、公立ではなく私立幼稚園に行かせてる友達が多いですね。公立だと城山から距離があるのに、あっという間にお迎えの時間になってしまうのが嫌だと言ってました。
ちなみに小学校が凄いマンモス校です。1学年10クラスくらいあるそうです😭私はそれが嫌で城山辞めました💦

ママり
こんばんは!
私も城山台に引っ越しする予定で
ぶらうん。さんと同じ幼稚園を
探しています(^-^)
私立幼稚園もあまりなくて
迷いますよね。。
小学校がマンモスなのも
心配です。
-
かぁちゃん
仲間がいて嬉しいです!
小学校は心配ですね😭
なるようになると思うしかないですが…
私は多分公立幼稚園に行かせると思いますが、3歳児がバスに乗れないこと、3歳児枠が少ないらしく必ず入れるとは限らないと言われたのでどうしようかなぁという感じです😓- 2月6日
-
ママり
お返事ありがとうございます!!
私も仲間がいて嬉しいです♡
なるようになる!!と
子供たちと頑張るしかないですね!!
今は私立幼稚園に行ってるので
次も同じ私立幼稚園がいいのですが
選択肢がなさすぎて(>_<)
まず入れるかもわからないですよね。。
こども園はたくさんあるため
そっちも検討しようと思います。
ぶらうん。さんは
木津ご出身ですか??- 2月11日
-
かぁちゃん
出身は滋賀です!
こさとmamaさんはどちらですか?😌
近くのこども園に入れると一番いいのですが難しそうです😭- 2月11日
-
ママり
私は京都市内出身です!!
確かにこども園も共働きじゃないと
なかなか入れないみたいですね。。
子供の幼稚園問題だけが気がかりで
引っ越すのが嫌になってきます😣
城山台のどのへんに引越されるんですか?
私は木津駅近辺の予定です♡- 2月11日
-
ママり
幼稚園問題…大きな悩みですよね😣
引越時期によっても、まず入れるのかもわからないですし。。
こども園が合併する話もあるみたいです。。
同じ駅近辺なんですね!!✨
駅近は便利ですよね😄- 2月12日
-
かぁちゃん
10月までに住民票を移さなければ願書も出せないですしね😥
色んな噂ありますよね!
うちの場合は住宅購入の予算が収まらなければ引っ越し出来ないですが…😓- 2月12日
-
ママり
そうですよね💦
うちは上の子が年中の途中入園になると思うので、大変そうです。。
できたら今の幼稚園のままがいいんですが、そうはいかなくて😣
そうなんですね💦
注文住宅なんですか?- 2月12日
-
かぁちゃん
子供にもストレスにならないようにしないとですしね😭
注文住宅です!
住宅購入の時期も遅らせた方がいいとか色々あるので何が正解かわからなくて今悩んでいます😓
こさとmamaさんはどこまで進んでいるのですか?😌- 2月12日
-
ママり
それが一番ですよね!!
さっき木津川市に問い合わせしたところ、公立の幼稚園は途中入園でも入園可能みたいでした!!😊
でも今の入れてる私立幼稚園が気に入ってるので、電車送迎でもしてそのまま通わせるか悩みどころです。。
保育園、こども園は10月~無償になる&保育時間が長いのもあって、応募人数も増えて、さらに入りにくくなったみたいです。。。
注文住宅いいですねー!!
私も本当なら上の子が小学校に入るタイミングで引越しようと家探しを始めたんですが、分譲建売で理想ぴったりの物件を見つけてしまい、ローンを早く始めたいのもあって、今のタイミングになっしまいました。。。
今、建築中です!!♡
まだ購入はされてないのですか?- 2月12日
-
かぁちゃん
そうなのですね!ありがとうございます😊
うちは元々2年保育の地域だったのでそれに合わせて来年入園にさせようかなぁと思って、それに合わせて引っ越しも考えている感じです。
送迎出来る範囲ならその方がお互いに良さそうですよね!
いま見積もりの段階です!
今週には決まるかなぁという感じです。
決まれば前にも進めるのですが色々考えてしまいます😓
完成が楽しみですね😍- 2月12日
かぁちゃん
ありがとうございます😊
公立は3歳児はバスに乗れないみたいですしね😫
10クラス…
週末に行くときは全然人の姿が見えないので本当にいるのか不安になるほどですが(笑)