鼻風邪でミルクが飲みにくいのは普通です。元気になればまた飲むようになるでしょうか。
8ヶ月の息子なんですが、昨晩から鼻風邪を引いてしまったみたいで、鼻たれ小僧になってます。
今日、病院に行って、薬貰ってきて飲ませました。
で、質問なんですが、鼻風邪引いてるときはミルクの飲みが悪くなりますか?
離乳食は完食するのですが、離乳食後のミルクはほぼ飲まずで、ミルクのみの時も量が少ないです。
(離乳食は朝と晩の2回食です)
今日もいつも通りの流れで、お風呂→離乳食→ミルク→就寝だったのですが、いつもなら寝る前ミルクはミルクを150~200飲んでたのが50しか飲みませんでした。
鼻風邪のせいでしょうか?
今まで風邪を引いたことがないので、わからず、心配です💨
元気になったらまた飲んでくれるようになるのでしょうか?
- たらさん(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
ままり
鼻水が多いときは吸引してからのませてます
SOMAMA
飲み悪くなる子が多いと思います!
風邪引いてるなら余計に食欲もないし、飲んでいるときに苦しいんだと思います😣
鼻水吸引器があれば吸ってあげたほうが治り早いですよ!
-
たらさん
やはりそんなのですね。
鼻水吸引、とっても嫌がり泣くので、し過ぎるの躊躇してましたが、ズーズーいってたらこまめにしてみようと思います。- 2月5日
-
たらさん
ありがとうございます!
- 2月5日
たらさん
吸引して、しばらくして今日は飲ませましたが、吸引してすぐ飲ませた方がいいですか?
また、ミルク飲んでて途中から唸りだし、嫌がりだし、泣き出すのですが、途中でまた鼻水吸引した方がいいですかね?
たらさん
ありがとうございます!
ままり
吸引してすぐじゃなくても鼻水が大丈夫ならのませます。かぜで食欲もないのかもですね
たらさん
そうなんですね。
ありがとうございます。
また元気になったら飲むようになると思って、今はしっかり鼻水吸引して、早く治るように付き合ってあげたいと思います。