
切迫早産で入院中。退院後の復帰や手当について悩んでいる。産休は4月で、仕事が忙しく座ることもできない状況。医師に診断書を書いてもらい手当を受けることができるか不安。
現在、切迫早産で絶対安静といわれ入院生活を送っています。
24時間ウテメリン点滴と子宮筋腫の炎症をおさえるために朝夕2回の抗生剤の点滴、貧血があるため鉄剤処方され飲んでいます。
2週間の入院と言われていますが、職場へ連絡を入れた際に、いつまでも入院か、退院したら復帰すぐ出来るのかを問われました💦
先生から経過を見てと言われたことを伝えましたが…
自分の産休は4月なので、まだまだ先です。
退院後に働くとなると妊婦関係なく下手したら仕事倍になります。
病棟看護師のため忙しく、座ることも出来ません。
旦那は仕事しなくていい、産休まで休みを取っていいと言うのですが…医師に診断書を書いてもらい休み傷病手当を受けること出来ますか?
また、実際にされていた方いたらお話聞きたいです。
今日聞いたら、先生書いてくれるよって看護師さんに言われました。
- にゃお(6歳, 20歳)
コメント

はじめてのままり
私も上の子の時初期からいろいろはって切迫流早産で入院してました。
27wで切迫早産で24時間点滴してましたが、
29w1dで陣痛がきて大学病院に🏥救急搬送され1242gの男の子出産しました。入院した際に帰れるものだと思ってましたがそのまま出産になりました。切迫早産を甘くみない方が良いです💦
下の子の時も7wで出血あり切迫流産で自宅安静1ヶ月してました。その後上の子早産だったこともあったので先生に仕事の事聞いたらこのまま休みに入った方が良いかもね!と言われ私も不安があったので産休まで休みに入ることとなりました。ちなみに介護士です!なので初期からずっと休んでます。傷病手当もらってました!
先生に診断書と傷病手当書いてもらってました。
休んでたおかげか分かりませんが、
12月に3600gのビックベビーが誕生しました!上の子の3倍です。

人間不適合者
19週のときに検診に行ったらそのまま入院になり37週の出産まで退院できませんでした。
診断書書いてもらいましたよ。
私は長期だったこともあり、職場から出産まで入院ならそのように記入してほしいと言われて病院に伝えたのですが、病院からは4週間ごとじゃないと書類は出せないと言われました。なので、職場と病院と記入してもらう内容確認した方がいいかもしれません。

ねこ😺
私も同じ感じです!
25週くらいで切迫で入院、24時間の点滴と子宮筋腫の炎症を抑える2回の抗生剤😭
10日くらい入院し、退院しましたが師長からそのまま休んでもいいよ〜みたいなこと言われたので2ヶ月前から産休に入ってしまいました👌🏻
傷病手当もらいました!
病棟看護師忙しいですよねー大変だと思います!また入院したくないし、休んだ方が絶対いいですね💦
-
にゃお
私も師長に連絡したら早めに産休入ってよいと言われました。
傷病手当について先生は今現状は入院しているから診断書かけるが、今後何も症状が無い場合、診断書は書けないと言われました💦
傷病手当を上手く使ってと考えていましたが甘い考えですかね?- 2月7日
-
ねこ😺
えぇー!?
病院て金で診断書買うみたいな感じだから、書いてくれると思ってました笑
こっちの先生は「キツイ仕事なんです…」と言ったら、診断書書いてくれて休めました!
傷病手当もらって休んだ方が絶対いいです😭😭😭- 2月7日
-
にゃお
入院期間は書いてもらいまして、退院してからは例えば張りどめ飲んでるのにお腹張るとか、子宮頸管が短いため安静とか理由があれば書くが、張りどめ飲んで仕事してる方もいるから~書けないし虚偽で捕まってしまうと。
有給は10日もないし、2ヶ月欠勤は辛いから傷病手当をあてにしていたのに…って感じです- 2月7日
-
ねこ😺
下に書いてしまいました笑
- 2月7日

ねこ😺
私なんて書いてもらったかなあ🤔
2ヶ月くらい安静が必要とかそんな感じだったような💦
その先生しかいないんですか?😭
-
にゃお
院長先生なので💦- 2月7日
-
ねこ😺
書いてもらわないと休めないですね😭きつーい💦💦
- 2月7日
にゃお
ありがとうございます。
赤ちゃん第1に優先して、先生に書いてもらうようにお願いしようと思います。
守れるのは私だけですからね💦