
コメント

たまちゃん
こんにちは(*^^*)
うちは離乳食まだですが、
わたしの友達が、大量に作って、小分けして
冷凍しておくって方法やってますよ!
使う時にレンチンするだけなので楽かなと
おもいます(*'-')b

まお
うちは人参、大根、キャベツ、白菜、ほうれん草、玉ねぎ、さつまいも、かぼちゃ、ひき肉、魚などを茹でて小分けにして冷凍しています。
その中から数種類を合わせて、チンして味付けor更に食材足して煮て離乳食を作っています。
後は、じゃがいもの野菜フレークはすぐにポテトサラダができるのでとっても便利です♬*゜
-
かっっず
コメントありがとうございます‼
じゃがいもの野菜フレーク?初めて聞きました‼(^^)- 2月9日
-
まお
他にも人参やとうもろこし、かぼちゃなど種類があるのですが、野菜を乾燥させて削ったものです。
お湯を混ぜるだけで、その野菜をすり潰した状態になります♡- 2月9日
-
かっっず
早速ありがとうございます‼どこに売ってますか?
- 2月9日
-
まお
北海道の物産展みたいなので実母が買ってきました。
楽天とかにも売ってるみたいですよ♬*゜- 2月9日
-
かっっず
チェックしてみます👀本当ありがとうございましたm(__)m
- 2月9日

ぴーちゃん
たくさん作って冷凍しておけば楽チンですよ!
-
かっっず
コメントありがとうございます‼レシピに迷いませんか??☺
- 2月9日

ママ
パン、チーズ、魚肉ソーセージだと外食にも持ち歩きやすいし、時間がないときにさっと渡せて便利ですよ(*^^*)
ベビーフードはうちの子はなかなか食べてくれません(T ^ T)
ただ、ベビーフード食べる子はいろんな味になれてるので食わず嫌いが少ない気がします。なんとなくですが。。。
-
かっっず
コメントありがとうございます‼
勉強になります!!ありがとうございます‼今度やってみます‼- 2月9日

はじ
炊飯器、便利ですよー(^^)
私も全て手作りです‼︎
炊飯器に人参、大根、じゃがいも、玉ねぎいれて浸るくらい水いれてスイッチオン‼︎ 野菜は指で潰せるくらい柔らかいし、イモ類はスプーンで潰せば10秒でマッシュになります(^^) 火の加減や柔らかさを気にしなくていいので楽チンです(^^)
-
かっっず
コメントありがとうございます‼早速炊飯器やってみます‼
- 2月9日
-
はじ
ぜひ‼︎
ボタン押したらできるまで家事も出来ますし、炊飯器に残った水分は濃厚な野菜スープなのでそれも全て使えますよ(^^)- 2月9日
-
かっっず
いいアイデアありがとうございます‼✨(*´-`)
- 2月9日

yu♡
うちは色んな野菜を茹で、出た野菜スープと茹でた野菜を細かく刻んで冷凍しています(^ ^)
あと和風だしもまとめて作って冷凍しておきます。
一週間分をまとめて作ると、チンするだけなので便利です!
-
かっっず
コメントありがとうございます‼野菜スープ作って見ます‼
- 2月9日
かっっず
コメントありがとうございます(^^)
冷凍保存やっています(^^)
時間はかかりますが、できるまではやろうと思っています!