

るん
私は自然解凍して、
そのまま使いました!!
ゆでてあるうどんという事では無いですか?😊

WAKO
冷凍されているようであれば、レンジの解凍機能で解凍して茹でずに使います😊
冷凍されていない場合も茹でずにそのまま使います😊

ぺぺ
茹でなくても使えますよ!
具材を炒めた後にうどんをいれて水かお湯を少し入れたら麺がほぐれます☺️

yurari
加熱するのであればそのままで大丈夫ですよ。ゆでと書いてあるうどんは茹でてあるという意味ですが、デンプンが冷えて固まっているので、めんつゆなどで食べるときは茹でて食べます。電子レンジでも大丈夫です。
焼うどんであればレンジで温めてからフライパンに入れるか、お湯や水に通すとほぐれて調理しやすくなると思います。

eri
茹でてあるのでそのまま最後に入れたら大丈夫です!
コメント