
旦那が心配性で家の話が進まない。年収600万、450万、貯金600万ずつ。FP相談済み。頭金の相場や子どものことも考え中。
家を買うのに旦那がビビりすぎていて話が進みません😅
土地と建物込みで3500万、増えても3800万を目処にマイホームを建てる予定です。
年収は旦那が600万、私が450万で、貯金はそれぞれ600万ずつあります。
FPさんにも相談して旦那だけの給料でも大丈夫だという話を聞いたのに、ハウスメーカーのFPだから提携してるからどうのと言ってかなり心配性で話が進みません😅笑
それとも、私が思い切りすぎてるんですかね?
旦那ももう36だしそろそろ買い時じゃないかなって思うんですが…
ちなみに、みなさんだとこれくらいの年収と貯金だったら頭金はいくらくらい入れますか?子どもはあと1人は欲しいなと思ってます。
- るんるん(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まりも
それくらいなら全然余裕だと思います!!
36歳であれば、尚更早めに建てた方がいいですよ♡
わたしなら色んな事を考えて...とりあえず頭金は500万だけにして、ローン組む年数を短くしちゃいます◎

ザト
頭金は800-1000万入れます!
借入が3千万未満であれば、ご主人もなんとか承諾してくれるかもしれませんね💡
-
るんるん
旦那はこの先何があるか分からないから頭金200くらいは入れてもいいかなー🤔なんて言ってました😂手元にいくらかないと不安らしく💦
私的にはもう少し入れてもいいのかなーと思ってますが、やっぱり頭金入れた方がトータルで全然違いますかね!?ローン控除もあるので悩みます💦- 2月5日
-
ザト
ローン控除も上限があるのて、そのくらいの年収なら、2千万残っていれば大丈夫だと思いますよ。
- 2月5日

しまほっけ
おぉー!すごいうちと似てる!(笑)
年収同じ、購入当時当時の旦那の年齢35歳(笑)
3800万のローン組みましたよ!
(借入が3800万。土地建物合わせて4300万くらいです。)
貯金は二人合わせて600万で、まだ子供居なかったので全額頭金につっこみました(笑)
-
るんるん
すごい似てますね!
全額頭金に!!すごいです!
やっぱり頭金を多く払った方がいいのか悩みます💦- 2月5日

ママリ
ほとんど同じ条件で、3000万ローンにしました!
節約していないけど、年間で200万は貯金できるので、節約すればもっと貯金できそうです。
我が家は1200万頭金を入れましたが、今となってみたら、頭金入れなくてもよかったなーって思います😅
ローン減税で返ってくるので。
-
るんるん
頭金1200万すごいです!
そうなんですね!
やっぱりローン控除が10年か4月以降だと13年あるので繰上げ返済とかがいいんですかね?悩みます😅- 2月5日

mocha
その年収で3800万円の物件なら余裕じゃないですか⁈😂それを聞いてしまうと、同じくらいの年収で4800万円の物件に手を出そうとしている自分たちが恐ろしくなります(笑)
金利にもよりますが、私だったら住宅ローン控除も考えて貯金は手元に残して頭金は最小限にするかもしれません‼︎
-
るんるん
4800万!!
すごいです✨かなりステキな家が建ちそう😍
やっぱり住宅ローン控除大きいですよね💦4月以降だと消費税は上がるけど控除は13年に伸びるみたいですし💡- 2月5日
-
mocha
土地が1800万円なので、家は大したことないです😭🌀控除大きいですよね♡活用しましょう✧*°
- 2月5日

ママリ
さすがに旦那様だけの収入で3800万は厳しいですがるんるんさんも十分な収入があるので大丈夫だと思いますよ!!
36歳、買うならもうそろそろ決めないとローンもだんだんと条件が悪くなっていくと思います😭
私なら諸経費のみ支払い、頭金は入れません!ペアローンにして控除の恩恵を受けた後繰上げ返済ですかね。
-
るんるん
やっぱり年齢によってローンの条件も変わってきますよね😭
確かに繰り上げ返済がいいのかもですね!
3500万くらいの借り入れでもペアローンにした方がローン減税の額って上がるんですかね?- 2月5日

退会ユーザー
私も連帯債務で住宅ローン減税受けてからの繰り上げ返済がいいかなと思います。
うちも共働きで世帯年収近いですが頭金0で3400万ローン組みました。うちは土地ありなので建物のみですが。
うちは子供3人なので余裕無いですが、お子様2人なら大丈夫ではないでしょうか(^^)
-
るんるん
建物だけで3400万!とてもステキなお家でしょうね✨羨ましいです(^^)
連帯債務のローン減税だとやっぱり1人が請け負うのと返ってくる分は結構違うんですかね?- 2月5日

ぬーたん
月々支払いをめいっぱい落ち着かせて...ローン減税をためこみ10年後一括しますかね✊💨うちは700💡
-
るんるん
10年後一括!
できたらいいなー😭笑
理想です😭
今のところ私の給料には手をつけずに生活してますが、子どもの教育費とか考えると恐ろしいです😱- 2月5日
-
ぬーたん
でもいずれと思ってるなら勢いも大切ですよね😏💦
家賃がもったいないと思っている派なので😭💡- 2月5日

豆太郎
世帯年収、ローン金額、年齢ともに似ています🎵
うちは分譲マンションですが、ローン控除を考えてペアローンにしました☺️
-
るんるん
やっぱりペアローンの方が控除額結構多いですか!?
私が仕事を絶対辞めなければペアローンもいいですよね💡- 2月5日

ぱん
その額ならご主人の収入だけでもいけると思います!
賃貸のマンション住み続けるより、買った方が得だと思います😄
うちも旦那がビビってましたが、今の家賃払い続けるよりもいかに良いか、将来のマネーライフプランをエクセルで作って、納得してもらいました笑
私が趣味でFPの資格を取ったので、有効な話が聞けるとも思えずFPさんに相談しにいってません😅
旦那の収入650 私130
土地と建物合わせて5500万に対して手元に100万残して頭金1900万円入れました!
うちは注文住宅で、つなぎ融資というのが必要で、金利が少し高めなので土地にたくさん頭金入れましたが、建売なら手元に多めに残しても良いと思います!
-
るんるん
趣味でFPの資格を取られたんですね!すごいです!
旦那さんの説得の仕方がレベル高すぎてすごいですね!笑
てか、貯金2000万もされたとか凄すぎです💦
やっぱり頭金入れれるだけ入れた方がいいんですかね?
うちも注文住宅の予定です💡- 2月7日
-
ぱん
土地も買うとなると、つなぎ融資にも金利が別で発生するので、住宅ローン控除を考慮しても頭金入れた方が得ではあります!が、ある程度現金は残したいですよね💦
うちはお互い実家暮らしなので、独身時代にそれぞれ600万と結婚してから800万溜まったので思いっきり頭金入れました😁
ハウスメーカー探しも楽しいですよね♡うちは説得してもビビリな旦那なのでもともと建売の予定でしたが、ハウスメーカーの話聞いたらそのハウスメーカーがいい!となって決まりました😁
ハウスメーカーの話次第では旦那さんも乗り気になるかもしれませんよ!!- 2月7日
-
るんるん
そういうことを考えると建て売りの方が金利も安いんですね💦
うちも最初建て売り見てましたが、色々と見るうちに目が肥えてきて、要望も増え、結局注文になりそうな感じです😅
土地は目をつけてるところが800万くらいなんですが、ぱんださんなら一括で買われますか?
でも諸費用もあるし手元に残しておいた方がいいですよね😅- 2月7日
-
ぱん
下に書いちゃいました💦
- 2月7日

ぱん
土地が800万なんですか!!滅茶滅茶安いですね、羨ましい!それくらいが相場の地域なら建売はもったいない、注文住宅がいいですね😂
貯金も収入もご夫婦共にかなりありますし、その額なら土地は一括で買っちゃう気がします。住宅ローン控除も、家建って、住んでからじゃないと控除してもらえないので…!
-
るんるん
今探してる地域では、大体土地は高くても1000万以内にはおさまりそうです💡
そうですね💦確かに、家が建って住んでからじゃないと控除ないですもんね😅うちももう少し貯金できていればなぁ…笑
悩みます💦- 2月7日
るんるん
ローン組む年数を減らした方がやっぱり金利とかも全然違うんですかね!?
私も500万くらい入れた方がいいのかなーと考えてました💡ローン控除もあるし悩みますね💦
まりも
金利結構変わりますよ!
子供のこととか車とか...って考えたらやっぱりお金手元に残しておいた方が安心な気がします!わたしの性格上ですが...笑