
コメント

Himetan❤️
自分も食べるので作りますよ☺️
起きる時間が違うから作らないって私にはない考えですね😅

mrns
私は朝ごはんくらい自分で用意してって思います
-
専業主婦
私もそう思います。。
米炊いとくから適当に食べるかとかでよくないですか?💦- 2月5日

ママリ
料理できる旦那さんなら全然アリだと思います😆👍✨
-
専業主婦
できますが用意してもらいたいみたいです面倒くさい笑笑
- 2月5日

ももたろう
朝一緒に起きたくない時はおにぎり前日に作るか、パン置いときました!
-
専業主婦
かなり有りです‼︎一度それで話してみます!
- 2月5日

まりも
それぞれの家庭のやり方があるのでおかしいとかはないと思います(^^)
我が家はわたしが作って、一緒に食べてます♫
-
専業主婦
共働きですか?😌
- 2月5日
-
まりも
今育休で来月から働くのですが、共働きです(^^)
でも職場同じなので出勤も一緒ですし、起きる時間もほぼ一緒で(笑)- 2月5日
-
専業主婦
起きる時間が同じなら私も流石に作りますが旦那が6時出発で朝5時半におきないといけなくなるので夜泣きなど重なるとかなりしんどくて😭
- 2月5日
-
まりも
6時発なら自分で準備でいいと思いますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
わたしには無理です!笑
わたしたちなんて8時出勤だからやれてるだけです(笑)- 2月5日
-
専業主婦
そうですよね😭
専業主婦の義母は毎朝していたのでそれが当たり前かと思ってるみたいで。。- 2月7日

うた
おかしくないと思いますよ‼︎
うちも元々作らなかったりおにぎりだけ作っといたりしときましたが(;´・ω・)
お互い朝は軽く食べるのみなのでコンビニだったり、おにぎり握っとくくらいでした♪
むしろ今育休中で家にいても旦那の朝ごはん作ってません笑
ギリギリまで寝てるので朝起きて食べる時間なんて旦那はなく勝手にコンビニでパンでも買って職場で食べてるみたいです笑
-
専業主婦
朝は軽くですよね😢
軽くなら自分でできるでしょと思いながら。。。- 2月5日
-
うた
本当自分でやれ‼︎ですよね笑
子どもじゃないんだから(;´・ω・)
けど4月から娘が保育園で朝は旦那に離乳食あげてもらって保育園に送って行ってもらうので、4月からは旦那に朝ごはん用意してあげようとは思ってます笑
もちろん朝は時間ないので前日に用意して当日はチンにしますが♪- 2月5日
-
専業主婦
うちは保育園送る気も迎えに行く気もさらさらないです羨ましい😭
- 2月5日

あやの
私は朝は作らないです!
おにぎりなどを冷凍でストックしてあるので、旦那は朝レンチンして食べて行ってます😅
-
専業主婦
レンチンすらしない旦那です💧
- 2月5日

WAKO
おかしくないと思いますよ!その家庭それぞれかと!
うちの旦那さんは仕事の日、朝ごはんを食べないので作りません😊起きる時間も全然違うので、私は起きもしません(笑)
お互いの休みがあった日は朝ごはん作ります😊
-
専業主婦
そうですよね?
朝起きれない理由に朝ごはんが無いといちゃもんつけてきます😢
1時間半早くおきたらバイト疲れるからと言ったらバイトは遊びとか言われました。。
休みの日は私も作ります‼︎- 2月5日
-
WAKO
私がそんなこと言われたら激怒です!!大人なんだからひとりで起きられるだろって感じです!
なによりバイトは遊び発言に腹が立ちます😒
「正社員のあなたは大人で偉いんだ?じゃあそんなすごいあなたは自分で起きられるよね?」って言っちゃいますね😒- 2月5日
-
専業主婦
それそっくりそのまま次言います🤣🤣
- 2月5日
-
WAKO
ぜひ言っちゃってください😒✨
- 2月5日

ままり
朝は作らないです!朝ごはんくらい自分で作ってほしいです
-
専業主婦
本当同感です。
冷凍ご飯チンしてあとは適当にやっとけ。と思ってます🧐- 2月5日

ママ
1時間半も違うなら、わざわざ起きて作ったりはしないです!
子どもじゃないんだからそこまでのお世話は必要ない(笑)
愛情はお世話じゃなく別のところで伝えます👍✨
-
専業主婦
本当ごもっともです。
- 2月5日

こころ
共働きで育休ですが、仕事しててもしてなくてもこどもがいてもいなくても平日の朝御飯はセルフサービスです💡
-
専業主婦
やっぱそんなもんですよね💦
義母が出来すぎて当たり前だと思われてます。- 2月5日
-
こころ
うわ😣
じゃあ実家に行けば?って返してやりましょ。- 2月6日
-
専業主婦
間違いないです💦
- 2月7日

しほ
私も今それでイライラしてます。
自分でできるくせに、用意してほしいらしく…
しかも、たまにいらないと言われたり💢
節約のため、お弁当もしなくちゃいけないので仕方なしで作ってるんですが、なんかなぁと思いイライラが溜まってます。
もうヘトヘトで休む暇がないです。
-
専業主婦
お疲れ様です。
一度主夫になってみろ!って感じですよね💧- 2月5日
-
しほ
ホントそうです‼︎
労いの言葉はありますが、してもらって当然と思ってるところが許せないです‼︎‼︎👊- 2月5日

ママ
うちは作りません。
米だけは炊いといてと言われてるのでそれぐらいですね(笑)
-
専業主婦
最高な👨ですね👍
- 2月5日

なつみ
おかしくないです!
むしろうちの旦那はご飯いらないって言ってるので自分のぶんだけ作ってました!
大人なんだから自分でやって!っていうスタンスです☺
-
専業主婦
ですよね😭😭😭
なんだか私が間違ってるのかと思ってました。- 2月5日

ちょこ
私は同棲した時点で、
朝は忙しいからそんな時間ない
食べたいなら自分で何か
作るなり買うなりして下さい
と伝え一切作っていません🙌
子供が生まれた今でも変わりません!
子供がご飯食べるようになったら
また考えます。笑
-
専業主婦
本当嫁をなんだと思ってるんだか。。って感じです😢
- 2月5日

アントーナ
専業主婦ですが作らないです😄休みですら作らないです(笑)
理由は夫が平日は仕事中に朝ご飯を食べたい、休日の朝ご飯はインスタントラーメンとライスかペヤング大盛が食べたいらしくわたしは朝からそのメニューは嫌なので子どもと自分の朝ご飯だけ作ります😓料理は好きなので新婚のころは気合い入れて作ってましたが本人の希望優先で今のスタイルです。
-
専業主婦
セルフ最高です👍👍
- 2月5日

♡すんじょ♡
朝起きる時間が全然違いますが
そのために起きて作っています😊
朝ごはん作らないのはおかしいとは思いません!それぞれの家庭の事ですから😊
-
専業主婦
共働きでですか!?すごい😭
- 2月5日

退会ユーザー
共働きですが、作りません!😊
朝からご飯食べる時間がもったいないから要らないと言われます…
逆に休みの日は作ります😅✨
-
専業主婦
うちの旦那も明日から勿体無いと思わないかな。。
- 2月5日

ママ
専業主婦だとしても別に家庭それぞれで、おかしいと思わないです。
結婚してから夫に朝ごはん作った事なんて1度もないです😅
-
専業主婦
最高です。笑
- 2月7日

color
朝ごはんは作らず、レンジでチンとかパン焼いたりとかだけですが、旦那は「朝ごはんやって〜😮」って言ってきます(´°ω°`) 笑
それくらい自分でやって!とも思いますが、仕方ないなあとやってあげてしまっています…。笑

mi♡-♡nei
旦那さんが早く起きるなら、むしろ作ってて欲しいです笑
子供じゃあるまいし、朝ぐらいはゆっくり寝て、仕事に行きたいです!
なので、パンを準備します!

まゆ
産休中でも育休中の今でも作ってません(笑)
復帰しても作らないかもです(笑)
朝も旦那の家を出る時間が早いので😅
まずわたしが朝ごはん自体食べないですが💦笑
専業主婦
起きる時間が違うから作らない訳ではないですよ💦
起きる時間が違うと書いたのは先に旦那さんが出て行くので1時間半早く起きて朝ごはん作っても仕事が終わる頃にはヘトヘトになるので。。💧
Himetan❤️
私は前の日の残り物はのおかずとご飯とか食パンにしたりするので温める・トーストするなどの簡単な調理なので起きてしますよ☺️
専業主婦
残り物一切食べません😢
食パンもアレンジ無しだと食べないです😭