
今日で19w3dです。まだ籍を入れてないので彼氏と呼びますが、なかなか父…
今日で19w3dです。
まだ籍を入れてないので彼氏と呼びますが、なかなか父親になる自覚を持ってくれなくて悩んでいます。
よく、女の人はお腹の中で赤ちゃんを育てているから母親になる自覚を持つことができると言います。実際にそうだと思いますし、私自身も自分でいうのもなんですが、自覚をもった考え方が出来ているなと感じています。
でも男の人はいつ自覚が持てるようになるのでしょうか、、?もちろん人それぞれだと思いますが、私達は一緒に住んでるわけではないし、会うのも週に1、2回です。会う回数を増やせば良さそうですか?
ご主人が父親になる自覚をあまり持てていないな、と感じる方いらっしゃいますか?また、自覚を持ってもらうために何かした事とかありますでしょうか?
コメント頂けたら嬉しいです🙇♂️
- みーちゃん(5歳7ヶ月)
コメント

あいぴ
二人目が産まれてここ最近
やっっっっと父親らしくなってきたなー
と思ってます🙄

もんた
私も籍を入れたのは出産1か月前くらいでそれまでは遠距離だったため月に4回程度会うくらいでした😌
私の旦那も中々父親になるって自覚があるな~って思えなかったです😔今はありますが!笑
お腹に子供が出来てホルモンなどが変わるのは女の人ですから男の人はしょうがないとも思います…(・_・、)
助産師さんにも相談した際に
女の人はお腹に子供が出来た時から母親の自覚が芽生えるけど男の人は生まれてきて初めて抱っこして自覚が芽生えると言われました😌
ですが徐々におなかがおっきくなっていくと外から見ても分かるようになるので今よりは父親の自覚を持ってくれると思いますよ🥰
-
みーちゃん
やっぱりそういうものなんですね、、😂自分がある程度自覚できてると感じてるので、尚更不安になってしまってて😂
でも生まれてから自覚もつのが多いと聞いてなんだか少し安心しました、、。これから少しずつちゃんと自覚持ってくれることを願います!🌈ありがとうございました🤗- 2月5日

みーママ
私もデキ婚でした!
最初の頃は旦那もいまいち父親という自覚がありませんでしたが、検診で貰うエコー写真や赤ちゃん用品を一緒に見に行ったりしたら少しずつ父親になるんだという自覚が出てきたらしく、お腹が大きくなる頃にはお腹にお父さんだよー!聞こえるー?と話しかけていました☺️
-
みーちゃん
そうなんですね!^^
会うとお腹に話しかけてくれたりしてますが、行動というかそれが全くで😂早くちゃんと持ってくれるように両親学級も一緒に行く予定です😂- 2月5日

𝚔𝚒𝚔𝚒
4Dエコーで顔立ちがしっかり見れた時に、父親になるって実感したらしいです🤔
-
みーちゃん
そうなんですね!私も少しでもそうなって欲しくて写真見せたりしてます😂4Dやったら絶対見せます😂- 2月5日
みーちゃん
すごく困りますそれ😂でもなんとなく持ってくれるのは遅いかなーって勝手に思ってます😂
あいぴ
一人目のときは
友達がこれば自ら抱っこしてあやす
ってのが多々でした😂😂😂