家族・旦那 旦那さんの海外転勤に帯同して、ペットを連れて海外在住経験のある方い… 旦那さんの海外転勤に帯同して、ペットを連れて海外在住経験のある方いますか? 最終更新:2019年2月6日 お気に入り 2 旦那 海 転勤 ままりん コメント 退会ユーザー 猫2匹をタイに連れてったことありますよー! 2月5日 ままりん 旦那さんの会社が家を借りてくれていましたか? その場合連れて行く事を会社に伝えてましたか?? 2月5日 退会ユーザー 家賃は会社から支給されてましたが、家は自分たちで決めました。 ペット不可のところが多かったです。 会社には連れていくことを伝えました。 会社手配の航空チケットの関係で、伝えなければなりませんでした。 検疫手続きに時間がかかりましたし、面倒な手続きが多かったので早めに検疫手続きされることをおすすめします。 2月6日 ままりん 旦那の会社は会社が家を借りる場合ペット不可なんです😭 まさかの出来事で、大変困惑しています… 預かってくれる親類もいません😣 そもそも離れて暮らすとか考えられません。手続きについては調べました、大変でもお金がかかってもそこは良いのですが、8時間弱のフライトに耐えられるのかと帰国の際にはさらに高齢になっている為ペットの事を考えると連れて行くのは無謀なのかと悩み、答えが出ません😣😣😣 2月6日 退会ユーザー ペット不可なんですね💦 航空チケットも会社手配なら伝えないのはなかなか難しいと思いますよ。航空会社にも前もってペット貨物を伝えなければならないので...。 自分たちで借りて家賃補助を貰うのはどうですか?? フライトはやはりストレスにはなりますよね。 うちは猫でしたので家が変わること、フライトもかなりストレス与えてしまったなと胸が痛みました。 うんちも我慢していたようで、一日半後にだしてました😭 わんちゃんの方が連れていかれてる方多かったです。 頼れる親族、一時的な里親さんなどいるなら残していくのも選択肢かとは思います。 連れていくなら会社に相談されてみてはどうですか?? 2月6日 ままりん お返事ありがとうございます😊 会社に相談してみたいと思いますが、やはり猫だとストレスですよね…😥 うちも猫なので…😣 いつ帰って来れるかも不明なので色々と考えて猫にとって1番最善策を取りたいと思います。 ありがとうございました! 2月6日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・転勤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままりん
旦那さんの会社が家を借りてくれていましたか?
その場合連れて行く事を会社に伝えてましたか??
退会ユーザー
家賃は会社から支給されてましたが、家は自分たちで決めました。
ペット不可のところが多かったです。
会社には連れていくことを伝えました。
会社手配の航空チケットの関係で、伝えなければなりませんでした。
検疫手続きに時間がかかりましたし、面倒な手続きが多かったので早めに検疫手続きされることをおすすめします。
ままりん
旦那の会社は会社が家を借りる場合ペット不可なんです😭
まさかの出来事で、大変困惑しています…
預かってくれる親類もいません😣
そもそも離れて暮らすとか考えられません。手続きについては調べました、大変でもお金がかかってもそこは良いのですが、8時間弱のフライトに耐えられるのかと帰国の際にはさらに高齢になっている為ペットの事を考えると連れて行くのは無謀なのかと悩み、答えが出ません😣😣😣
退会ユーザー
ペット不可なんですね💦
航空チケットも会社手配なら伝えないのはなかなか難しいと思いますよ。航空会社にも前もってペット貨物を伝えなければならないので...。
自分たちで借りて家賃補助を貰うのはどうですか??
フライトはやはりストレスにはなりますよね。
うちは猫でしたので家が変わること、フライトもかなりストレス与えてしまったなと胸が痛みました。
うんちも我慢していたようで、一日半後にだしてました😭
わんちゃんの方が連れていかれてる方多かったです。
頼れる親族、一時的な里親さんなどいるなら残していくのも選択肢かとは思います。
連れていくなら会社に相談されてみてはどうですか??
ままりん
お返事ありがとうございます😊
会社に相談してみたいと思いますが、やはり猫だとストレスですよね…😥
うちも猫なので…😣
いつ帰って来れるかも不明なので色々と考えて猫にとって1番最善策を取りたいと思います。
ありがとうございました!