※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

黄体期の薬について悩んでいます。医師は飲まなくてもいいと言いますが、妊娠率を上げる可能性もあると言います。薬を飲んで妊娠した経験のある方がいらっしゃるでしょうか。

こんにちは❗️
妊活歴半年で10月から通院してます😊
黄体期の薬についてです。

黄体期の血液検査異常なし、体温も高低差はあるが高温期が少し短いかもね、と言われました。
薬を飲んだ方がいいのか先生に聞いたところ、飲まなくても大丈夫だけど試したいなら飲んでみる?と言われ考え中です。。
もちろん、副作用もあるし検査で異常がなければ飲まない方がいいと思いますが、これで妊娠率が上がるなら飲んでみたい気もします。

黄体期、特に検査で異常なかったけど薬飲んで妊娠したと言う方いらっしゃいますか💦❓

コメント

deleted user

はい、血液検査して黄体ホルモンが少なかったです✋
高温期が10日あるかないかで、体温も低かったので黄体ホルモン補充のために薬飲んでいましたよ!
飲んでから体温も上がるようになりましたし、黄体ホルモンが少ないということは、赤ちゃんが着床するふかふかなベットがうまく作られないので、着床率は下がると思います。
ずっと飲んでいましたよ!
その後妊娠しましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    やはり黄体ホルモンがあると着床しやすいんですね😊
    私は血液検査で黄体ホルモンは正常値でした。
    正常値でも薬は飲んだ方がよいのか迷っています💦
    先生は飲んでみたいのなら処方するー?みたいな感じです🤔

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    では、6ヶ月くらい服用なしで妊活してみて、ダメなら飲んでみるでもいいかもしれないですね!
    6ヶ月くらいがステップアップの基準と言われていました!

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、副作用みたいなのはありましたか😯❓

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は吐き気がありましたが、ムカムカするなーくらいでした!
    でも2週期目くらいからは体が慣れてくるので特に感じなかったですね!

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    吐き気ですか😞
    普段から胃がムカムカすること多いので不安ですが、前向きに検討してみようと思います❗️
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 2月5日