
埼玉県上尾市のひらしま産婦人科で28週以前に性別を知りたい方への質問です。病院では28週まで待ってから性別が分かる方針です。他の産院では15週ごろから性別が分かり、楽しみにしている人もいます。副院長に診てもらうと早く分かるとの噂もありますが、予定が合わず。28週まで待つ必要があるでしょうか?
埼玉県上尾市のひらしま産婦人科を受診されたことのある方に質問です。
「28wより早く性別を教えてもらったよ!」
という方はいらっしゃいませんか?😔
本日検診だったので性別についていつ頃判明するか尋ねたところ、ベテラン風の看護婦さんに「分かるのは28wぐらいからですね。」と言われました。
ならば4Dを、、、と思ったのですが、「4Dもやりたければ28wぐらいまで待ってから予約してくださいね〜。そしたらその時性別分かりますよ。」と言われました。
病院の方針?で中絶可能な21w6dを過ぎるまでは性別を教えてくれない
という評判や口コミ、体験談はよく耳にするのですが、、、
21w6dから28wまでは6wほど期間がありますし、
その間も1度は必ず検診があるはずですし、、、
何より私自身も主人もやっと授かった念願の第1子で、
最短であと10wかあ、、、と楽しみで待ちきれないです(´;ω;`)💔
他の産院の知人達は15wあたりからどんどん性別が分かっていって、皆ブルーやピンクなどのお洋服やグッズなどを揃え始めていて、名前を本格的に考えたり、可愛い4Dを撮ったりしていて、、、とても羨ましい日々です。
院長ではなく副院長に診てもらうと少し早めに性別が分かるという噂も耳にしたのですが、副院長の日は予定が合わず。。。(>_<)
やはりひらしまでは看護婦さんの言う通り28wぐらいまで待たないと教えてもらえないものなのでしょうか?😩
- あーちゃん(5歳9ヶ月)
コメント

ma
院長先生だと4Dやらないと教えてくれないかもです😅
やっぱり、副院長先生はさりげなく聞けば教えてくれることもあります💦
他の先生には当たったことないのでわかりませんが💦院長先生は4Dをめっちゃすすめてきて教えてくれません😂
結構頑固(笑)

miii
私は28w過ぎてからの4D予約したのですが、副院長の都合が悪くなったらしく27wの時に4D撮りました笑
4Dの後からは院長も男の子だねー、性別聞いた?男の子だねー。って毎回教えてくれるようになりました笑
早く教えてくれよ。わかってるんでしょ?と言いたくなりますよね💦
-
あーちゃん
ご回答ありがとうございます!
やっぱり基本は28wですか。。(´;ω;`)
私、今日のエコー中に一瞬お股のあたりが映ったんですけど、即画面消されました。その後別の角度に調整してから再度画面がつきました。。。教えてほしいですよね💦うっかり映り込みすらダメなら28wまで待つしかないですよね💔- 2月5日
あーちゃん
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね(´;ω;`)💦
となると、、、
どのみちあと10wは我慢ですね💔