
生後51日目に鼠径ヘルニア手術が決まり、不安な日々を送っています。生後1ヶ月で手術を受けた経験の方のお話を聞きたいです。将来の記憶力に影響があるか不安です。
生後51日目に鼠径ヘルニアの手術が決まりました。かんとんにはなっていませんが、受診した総合病院では見つかり次第月齢問わずすぐ手術しているとのことで手術を決めました。
全身麻酔、不安で仕方ないですがいつかんとんになるか不安な毎日を過ごすのも怖いです。
鼠径ヘルニアではなくても、生後1ヶ月で手術をした方がいらっしゃいましたらお話聞かせていただけませんか😭
ネットで調べると、一歳未満で全身麻酔すると将来の記憶力に影響するとか、色々出てきて更に不安です、、(ネット情報ですが、、)
よろしくお願いします🥺
- しむこ(6歳)
コメント

ねこりんりん
下の子が未熟児ですでに二回、全身麻酔してます。
まだ将来の記憶力…などはわからない月齢なのでなんのアドバイスにはなりませんが、世の中そのくらいの月齢でも全身麻酔してる子はたくさんいますし、そんなに心配しなくても…

まっすーまん
息子が疾患持ちで1歳未満のときに2度全身麻酔での手術しましたがそんな説明されませんでしたよ🤔
不安な気持ちは分かりますがネットで調べても余計な不安が出てくるので検索はせず不安に思ってることは全て主治医に話すべきだと思います😊
-
しむこ
そうですよね!主治医の先生にまずは話さないとですね😔
手術が決まった時は息子も3時間近く検査にかかりグズグズだったのであまり話を聞ける感じでは無く、そのまま帰ってきてしまいました😢
また入院の時話したいと思います!
コメントありがとうございます🙇♀️✨- 2月5日
-
まっすーまん
分かります〜!
検査に時間かかってるし先生見るだけで拒絶でギャン泣きでゆっくり質問なんか出来る状態じゃないですよね😂
しかも聞きたかったことあっても忘れやすいため些細なこともメモして余裕あるときにまとめて聞いてます🤗
インスタでお子さんと同じ病気の子ママさん沢山いるかと思いますのでもしやってたら探して見るのも安心材料になるかと思います✨- 2月5日
-
しむこ
そうなんですよー😭!
早くおっぱいあげなきゃって頭でいっぱいでした🙄💦
メモ素晴らしいです😭✨
見習います📝!
そうですね!
インスタも覗いてみます🥺- 2月5日

ぽこ
なんのアドバイスにもならないんですが😅
私自身が0歳の時、鼠径ヘルニアで手術しました。
記憶力は良くないけど、気にするほどじゃないです。
ここまで、なんの問題なく過ごしてきました。
-
しむこ
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
結局予定通り手術して無事に退院しました😊
今ではやって良かったと思っています!
貴重な体験談ありがとうございます😭✨- 2月20日
-
ぽこ
退院おめでとうございます😊
とっても不安でしたよね。
落ち着いたらいっぱい元気に遊んであげてください♡- 2月23日
-
しむこ
ありがとうございます😭✨
良い経験になりました🥺
はい!愛情注ぎまくります🥰- 2月24日

N
総合病院、小児科で働いています。
全身麻酔は心配ですよね。
でも嵌頓も怖いですね💦
鼠径ヘルニアの手術自体は件数も多く難しい手術ではありませんが、うちの病院でも小さいうちに見つかった子は手術しています。
大きくなるほど痛みが強くなっている印象があるので、乳児のウチの手術はおすすめしてますよ!
頑張ってくださいね!
-
しむこ
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
小児科で働いてるんですね!
結局予定通り手術をしたので小児科に初めて入院しお世話になりました。たくさんの子が入院していて鼠径ヘルニアなんて可愛いものだな、と思いました😢
コメントありがとうございます☺️- 2月20日

®️
うちの子も鼠径ヘルニアです😞
先生にもよるんですね!一歳未満にはかわりないですが、私の先生は8ヶ月くらいになったら手術しましょう。それまでは様子をみましょうという方針です。
かんとんは怖いですが、あまり小さいうちに全身麻酔もかわいそうに思いますよね😭💦
-
しむこ
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
8ヶ月まで様子見なんですね😢
はい、全身麻酔は本当に不安でした。私の先生の方針としてはかんとんになって緊急手術になる方が全身麻酔による合併症のリスクも上がるし見つかり次第手術をしてる、との事でした😣
結局私はその話を聞いて予定通り手術しました🥺
メーコさんの子も無事になおりますように😊✨✨- 2月20日

はじめてのママリ
私の子も今日鼠径ヘルニアだと診断されました。医師には、多くが自然治癒するのでしばらく経過観察と言われ、手術云々の話はされませんでした。大きな病院で、一度診察だけするように言われたくらいです。
おむつ替えのたびに膨らんでいるのを見ると心配になるし、あまり泣かせるとまた膨らんできてしまうので、泣かせちゃいけない💦と、神経がすり減るような思いです。
仮に手術するとなると全身麻酔なんですね。こんな小さい子供に麻酔かけるなんて、心配で仕方ないですよね。
回答にはなってませんが、同じ状況の方がいて少し気が楽になりました。
-
しむこ
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
私は初めから総合病院に行ったところ、エコーでじっくり見てくれましたが町の小児科でもそうなんでしょうか🤔?
そこでは当たり前のように手術で取りましょうって話がありました!
自然治癒する保証もないし、かんとんになって緊急手術になると合併症のリスクも上がると言われて決心しました😵!
泣かせちゃいけない気持ちすごーくわかります😭痛いから泣いてるのかなと思っちゃいますし😢
私は手術してかんとんになる不安から解放されて良かったです☺️
同じ境遇の方からのコメントありがとうございます😊- 2月20日
しむこ
コメントありがとうございます🙇♀️
はい、私も初めは世の中もっとたくさん手術乗り越えた子達がいる!と思い踏み切ったのですが今更ながらやっぱり大丈夫かなと、不安になってしまいまして😭
二回も手術されたんですね😢✨
記憶力に関しては私も気にしすぎかなとは思ってます😓💦