![かすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在里帰り出産を検討中で、千葉県印旛郡には産婦人科が見当たらず、成田市の松岸レディースクリニックで出産した姉の経験を参考に、その周辺で出産された方の体験談を教えて欲しいです。
現在二人目妊娠中です。
長男が1歳半のときに産まれるため、
里帰り出産を予定しています。
実家は千葉県印旛郡です。
調べても近くに産婦人科はなく…💧
姉は成田市の松岸レディースクリニックで出産したのですが、
理由はそこしか知らなかったから、とのこと(^^;
そこら辺に住んでいる方、
どこの産婦人科で出産しましたか?
また、そこで良かったこと、悪かったことも教えてくださいm(_ _)m
- かすみ(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
成田在住です!
松岸レディースクリニックで出産しました!
だいたい妊婦健診のときは主人が車で連れていってくれてましたが、1人で行く際も駅から近くて行きやすかったです。
先生方に不安なことを訪ねた際、分かりやすく説明してくださったり、単刀直入で良かったです‼️
また設備が綺麗だし個室のため、出産した後の入院中も過ごしやすかったです❗️
いつ何時でも、不安なことがあったらナースさんがすぐさま丁寧に対応してくださったことも良かったです❗️
悪かった点は…浮かばないかなぁ??
![crazy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
crazy
日赤で産みました!
NICUがあったので心強く安心して生めました!
安心して生むことに接点を置いたので
ホテルみたいな料理とかはないです!
でも予約金もないし、3万で生めました!
-
かすみ
NICU いいですね!どんな状態になるか分からないし、あると安心です!
3万!!それは安い!!
一人目のとき、何だかんだ7万くらいかかったので、安いのは有難いです😭✨
日赤だと個室ではないですか?- 2月5日
-
crazy
個室ありますが、1日差額7000円~1万です!大部屋なら差額なしです!
岩沢は全て個室で差額なかったと思います!- 2月5日
-
crazy
日赤は確か中学生?か小学生までのお子さんは産婦人科の入院部屋には入れません!トークルームなら行けます
なので、兄弟のお子さん小さいと部屋には入れないです😭- 2月5日
-
かすみ
個室は追加料金かかるんですね!
それはちょっと痛い😭
しかも子供は入院部屋入れないんですかー😱
貴重な情報教えていただきありがとうございます🙏!!
岩沢さん初めて聞きました!さっそく調べてみます(*^^*)- 2月5日
![とたた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とたた
成田日赤ですかね??
一つ他に個人院があったのですが、お産はやめたと聞きました。
私は成田日赤にかかっていましたが、里帰りしたので妊婦健診のみでした💦でも今後ハイリスクになったとしても成田日赤なら診てもらえますし、無痛分娩もやっています。
助産師さんはみんな親切でした!お産した人の話だと、大きな病院なので食事は簡素ですし産院のように至れり尽くせり…という感じではないようです😅仕方ないですけど💦
-
かすみ
日赤だとほんと安心ですよね✨
無痛分娩やってるんですね!!
上の子がいるから、無痛分娩の方がいいのかなぁと悩んでいたところです😵
何を重視するかですよね🤔でも入院中くらい美味しいもの食べたい気もしちゃいます🍽️笑- 2月5日
![かすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみ
NICU いいですね!どんな状態になるか分からないし、あると安心です!
3万!!それは安い!!
一人目のとき、何だかんだ7万くらいかかったので、安いのは有難いです😭✨
日赤だと個室ではないですか?
![なごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごママ
地元酒々井です^_^
今は、佐倉に住んでいます❣️
私は、2人共、春成さんにお世話になりました😊
信頼出来る先生です✨
助産師さんも面白くて優しい人ですよ🤤
-
かすみ
春成さん、噂でサバサバ先生で良いと聞いたことあります!!
助産師さん面白くて優しいのはとっても魅力的ですね!一人目のとき、助産師さん厳しくてこの人には取り上げて欲しくないと思ったので(*T^T)
実家から車で30分なので、視野に入れて検討してみます(*^^*)- 2月5日
![もー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もー
こんばんは!
私は成田の岩沢クリニックで2人出産しました!(3人目も出産予定で通院中)
ご飯はおいしくておやつの時間も手作りスイーツでとても美味しいです(。>﹏<。)ボリュームも満点!
お祝い御膳はロブスターかステーキを選べます☆
個室は9部屋だったかな?少なめではありますが、キレイでソファに旦那も泊まれました。
出産順なので個室希望していても空いてなければ大部屋?二人部屋?などになりますが、差額金を返金してもらえました。
岩沢クリニック、オススメですょ(^o^)
-
かすみ
岩沢さん、他の方もおすすめしてくださいました!
個室出産順なんですね!それは何としても早く産みたい!笑
旦那さんも泊まれるんですか?一人目のときは泊まりダメで21時には一人ぼっちだったので、泊まれるのは有難いです😭✨産後って、一人になると無性に寂しかったんですよね(*T^T)
教えていただきありがとうございます(*^^*)- 2月5日
![ゆいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいか
1人目はドンキ裏のいしいに通ってたんですけど切迫で日赤に移され
成田日赤で産みました🙌
安心はできますが、私はもう
日赤では絶対産まないと思いました、笑
2人目は旦那の実家に住んでたので
茨城の方ですが
3人目の今、岩沢クリニックに
通っています!
1人目同様、切迫早産で入院中ですが、ご飯がおいしいです!
-
かすみ
いしいさんだと、切迫等になると移されてしまうんですね(*_*;
日赤でもう産まないと思った理由を教えてください!
やはり岩沢さん人気ですね!ご飯美味しいのはほんと嬉しいです😁- 2月6日
-
ゆいか
岩沢もあんまりひどいと
日赤に移すと言ってました!
日赤はまず安心性はありますが
岩沢、松岸さんと比べてその当時は
7万円高かったです!
あとはご飯が、、
虫が入ってることもありました。
対応も悪い。夜中にオムツを取り替えてたらピューと布団に笑
シーツを取り替えてほしいと頼んだら
荷物が邪魔で取り替えられないんだけど?とかオムツ変える時はちゃんと抑えてくれる?とか
まーじむかつきました!
なんのための夜勤だよって感じで。
あとは4人部屋なので気遣いますね。
全然寝れなかったし
やっぱ個室がいいなと思いました😭- 2月6日
-
かすみ
虫😱😱😱
オムツ替えのタイミングでのおしっこ😂新生児あるあるですが、実際されるとあー!ってなりますよね😂笑
産後で身体もぼろぼろなのに、そんな態度ないですね😟
あたりはずれがあるのかもですが、そればっかりはわからないですしね😢- 2月6日
かすみ
松岸ホテル並みにきれいですよね✨
一人目も個室だったので、今回も個室がいいなと思ってました!
いいことだらけですね😍
金額はどうでしたか?
なっち
ほんと、産婦人科とは思えないですよね‼️
入院してて思ったのは、美容室でシャンプーブローもあったから
最後まで【女性】であることを忘れさせない産婦人科なんだなと思いましたね(*^^*)
金額において、
あたしは当初自然分娩の予定だったのですが、
赤ちゃんの様子から緊急帝王切開になったことや入院中テープかぶれなど起きて塗り薬や下剤を出してもらったため、
追加7万弱を払いました💡
かすみ
そんなサービスもあるんですか!すごいですね!基本産んでからはすっぴんメガネが普通だと思っていましたが笑
退院してからも頑張れそうですね!!
それでも7万ですか?なら思ったより高くないかもです!
情報ありがとうございます(*^^*)
なっち
入院中の食事も、ボリュームはありましたが充分美味しかったし(もしかしたらどこの産婦人科も美味しいかもですね❗️笑)、退院前夜にお祝い御膳もあるので、もう少し泊まっていたいくらいでした✨笑
ぜひ参考になさってみてくださいね💡