
2人目妊活中で黄体機能不全。クロミッド治療中で、次回量増やす指示。他の治療法も考え中。黄体機能不全で妊娠した方の経験知りたい。
2人目妊活中です。
1人目も通院しタイミング指導で授かりました。
2人目妊活して、1年半くらいですが黄体機能不全です。二層になったのはそのうち三回。
今は、クロミッド3周期目で二錠に増やしました。
本日、体温が低いのでリセットしそうです(^^;;
クロミッド飲んでますが、二層に分かれていい基礎体温になったのは前回の周期だけでした(*_*)
次からクロミッドの飲む量を増やすと主治医の先生から指示がありました。
ママリを見ているとディファストンとかルトラールを飲んでいる方が多いのですが。私も飲んだ方がいいのか?と思ったりもします。
でも患者から提案するのもおかしいので言えないですよね?
黄体機能不全で治療した方は、どのような治療で妊娠でしたか知りたいです。よろしくお願いします。
- りちゅー(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

梅ちゃん
私もクロミッドを服用していました。黄体機能不全と言われたことはありませんが、妊娠を助けるためとプレマリンとルトラールを処方されていました。10日間、朝晩飲んでいましたよ!
色々なタイミングが重なり、クロミッドからレトロゾールに変えた時に妊娠しました(^^)
りちゅー
回答ありがとうございます。
プレマリンとルトラールを飲んでたのですね。飲むタイミングはいつからでしたか?
梅ちゃん
排卵後でしたよ!高温期になったらと言われていましたが、排卵確認をしてからの方がいいみたいです(^^)