
コメント

柚
わたしも、まったく同じです。全てを無視して寝たいです。最悪ですよね、、

ぶーこ
完璧な人なんていないですよ😌
私も3ヶ月に入るまでは、育児が楽しくなくて、産んで良かったのかな?とすら思ったこともしばしば…最悪だな自分…と思いながら過ごしてました💦
3ヶ月に入って、息子にも意思が出てきたり、日々出来ることが増えてきて、だんだんと辛い気持ちが減ってきました。
よく2ヶ月までが辛かった!と聞きますが、本当だなと思います。
全員が全員、楽しく育児しているわけではないから大丈夫ですよ😌
-
おうちゃんママ
返信ありがとうございます😊
そう言って頂けると心が楽になります😢
まだまだ昼夜のリズムもない時期なのも分かってはいるんですけど、なかなか自分がついていけなくて😞
3ヶ月!!それまで頑張りたいと思います!✨- 2月5日

株
今その気持ちです😭
ミルク冷まし中にこれ書いてます…
-
おうちゃんママ
返信ありがとうございます😊
ミルク作って冷ましてる間、泣かれると本当に辛いですよね。。- 2月5日

ダンボ
さっきミルクあげてましたがいつもの哺乳瓶でなぜか飲まず、イライラしてしまいました😭😭
寝顔みてイライラしたことを反省しにママリにきました。同じ方がいて安心してます、すみません。
夜中ミルクでしたら旦那さんとかにお願いして、ゆっくり寝る日を作ってくださいね。睡眠大事です!
-
おうちゃんママ
返信ありがとうございます😊
それ分かります😭
あといつも飲む量を飲まなくて、案の定1時間とか経たずに泣かれるともうなんというか、絶望です😂
わたしもママリで同じ方がいらっしゃると励みになります!
同じ月齢ですね😊
一緒に頑張りましょう😭!!- 2月5日

なおこ
わかりますわかりますわかりすぎますー😭
可愛いと思えなかったり、もう無理って時は泣いてるけど放置して別室でとりあえず一息ついたり、、、
でも顔を見て罪悪感感じての繰り返しです。
あとちょっとで楽になるとよく聞くけど、あとちょっとが遠い先な気がして
1日1日が長いんです🤣
私たちも人間だからイライラ、マイナスな感情を持つのは当たり前♡
こんな思いを持ってるのはおうちゃんママさんだけじゃないですよ☺
大丈夫です❗️❗️❗️
ここにもいますので、吐き出したい時はママリにバンバン愚痴りましょうね😊
-
おうちゃんママ
返信ありがとうございます😊
ほんとに1日が長いんですよね😂
寝ているときは天使だけど泣かれると怪獣に変身するんですよね😅
同じような方がいらっしゃると分かっただけでも心が楽になりました💕
また、行き詰まったらママリを頼ろうと思います😊- 2月6日
おうちゃんママ
返信ありがとうございます😊
ほんとに睡眠をまとめて取りたいですよね😢
柚さんのお子さんは0ヶ月なんですね!わたしも0ヶ月のときほんとにしんどかったです😥