※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふゆ
妊娠・出産

障害を持つ子どもを産むことに対する不安があります。自分の子どもならばどう受け入れるか考えています。育児が大変なのに、障害を持つ子どもを持つことに対する複雑な気持ちがあります。夜は考えが巡り、気持ちが落ち着かないですね。

もしも障害をもって産まれてきたら。
最近そんなことばかりを考えます。
福祉の資格を数種類、医療の国家資格を持ちながら働いていたので、一般の方よりは知識があると思います。
お仕事をする中で障害を抱える方には沢山会ってきたし、偏見はないと今まで思ってきました。
ですが、実際産むとなると、お腹の子がなにかハンデを抱えて産まれてきたら、果たして受け止められるのだろうかと悶々と考えてしまいます。
五体満足で今のところ健康な上の子の育児ですらいっぱいいっぱいになることがあるのに.......
他の人なら看れるけど結局自分の子となると嫌だ。と、どっかで思ってたんだと思うと、自分でも幻滅します。

夜は思考ばかりが巡るので良くないですね

コメント

ままりちゃん

今の時代ある程度はエコーで確認できますし、お腹触って赤ちゃん動くようなら耳が聞こえてる証拠と言えますし、
でもエコーでわからなくて産まれてから分かったという例もあります。

気にしてたらキリが無いですし!

  • ふゆ

    ふゆ

    そうですよね。
    もうあとは無事に出産を迎えるのみですね。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月5日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    分娩の時にお産がスムーズに進まなくて障害を持って生まれた子は私の知り合いにもいます!自宅で見てるので精神共に奥さんボロボロと言ってましたが、我が子は可愛いし、育てるのに苦労とは言わないです、だって我が子だもん可愛いに決まってます!誰だってその立場にならないとわからないことありますし、今から心配するのもわかりますがあまり気にしすぎると良く無いですよストレスは大敵

    • 2月5日
deleted user

わたしは障害福祉の仕事をしてました!
旦那も同じ職場で、旦那は今でも働いてます。
わたしはパートで復帰予定です。


入所者、通所者、子ども、、、本当にいろんな方を見てきました。

私は大変なことも多いけど、それぞれの良さがあって、それはそれで人生楽しそうだな〜なんて楽観的に思ってますが…😅

けど、それでどう感じるかはそれぞれですよね!!

大半の方が「受け入れきれない」「見きれる自信がない」「だって私が死んだらどうなるの」とかって思うと思います。

私自身、ADHDとLGBT(私はパンセクシャルというもの)が元々あるのと、就職後からは躁鬱があります。
それもあってか、ある程度ならそこまでは本人も苦労しないかな?とか思ってます🤣
私自身、それなりに生きてこれてるので(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー

    NHKのバリバラって番組ご存知ですか??

    色々な障害を持った方が番組をやってます。

    あれを見ると「私たちから見たら重度で大変そうに見えるけど、毎日楽しく生活してるんだな!」とか「本人たちそこまで気にしてないしむしろ普通じゃん!!」とか、前向きになれますよ😆✨✨✨

    • 2月5日
  • ふゆ

    ふゆ

    私もケアする側だった頃は、素直だし可愛い!とか、それなりにみんな楽しそう!とか思いながら接してたんですけど、いざ自分の子となるとやはり不安ばかりだなと😅
    コメントありがとうございます😊

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはそうですよ!!!

    他人の子は人生そのものの責任は自分にはないから可愛がれるけれど、我が子は責任の全てがのしかかりますからね😩💦💦

    それに、仕事は決まった時間だけ、お金をもらってやりますが、我が子となったら決まった時間だけな訳もなく、お世話したからといってお金もらえるわけでもないですからね…😅

    その辺りは考えて当然だと思います!!

    • 2月5日
ひなころ

受け入れられるかどうかと、偏見は違うと思います。
ただ、他の人よりも受け入れるための知識とかがあるだけかと思います。
私も医療職ですが、自分の子の人生や命を障害まるごと受け入れるのはかなりの覚悟がいると思います。知識があるからといって、そんなすぐには覚悟ができる気はしないです。仕事は仕事で責任はありますが24時間やるわけでもないし、他の人もやりますしね。母親は、24時間だし、ただ1人ですからね。

だからこそ、障害を持った子の親御さんはかなり悩んだりしたんだろうなと思うと、私でできることは可能な限りしたいなと思います。

  • ふゆ

    ふゆ

    私は弟が産まれた時から重い病気だったので、母親の姿もすごく鮮明に覚えています。
    だからこそ、自分が子供をもったときも、どんな子でも産んで育てる覚悟だって当たり前にあると思っていたのに実際はそうでもないなあと.......
    健康でと願うのが当たり前の心理だと思う反面、仕事にしてきただけあってなんだか複雑です。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月5日
はる

自分の子の五体満足、健康を願うのは親として当然ですし、嫌なのは当然ですよ😅
障がいや病気を持つ子やそのご両親だって、あるのはもうどうしようもないからその中で頑張って受け止めてその中で楽しく生きているだけで、この子に障がいや病気があって良かったって思ってる人はいないと思います。
健康が一番なのはみんな一緒です☆

  • ふゆ

    ふゆ

    そうですよね。親としてやはりそう願うものだと痛感しています。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月5日
deleted user

なんとなくわかるような気がします。
特別支援で働いていました。
障害があるのは大変なことだけど、それでも毎日頑張っている子どもたちが愛おしくて仕方なくて、こちらが元気をもらっていました。
でも、いざ自分の子になると心配しちゃうんですよね.. 色々わかる分、我が子の発達は順調だなと安心してしまう自分にモヤっとしてました。
でもそれは当然のことだと思います。
誰でも好んで障害を抱えたいなんて思わないですよ。私は沢山の保護者の方に出会ってきて、皆さん前向きに過ごしてらっしゃいますが、障害受容までにはとてつもない苦労があったことと思います。
誰でも、自分の子が障害なく健康で産まれてきてくれることを願うと思います。それは自然なことです。

もしお腹の子に障害があって産まれてきても、最初は落ち込みはするんでしょうけど、前向いて頑張りたいです😃
今まで出会った子どもやお母さんたちがそう思わせてくれています。まずは命あれば、と思います。

  • ふゆ

    ふゆ

    そうですよね。誰しも健康でと願うものですよね。
    今まで、少しでも理解をしたいとか、少しでも助けたいと思って勉強をして資格も沢山取り、接してきた人たちをなんだか否定する気分に勝手になっていました😅
    もしもそうなった時はなった時で、また向き合うしかないですね。
    意味があって私の元に来たんだと思える母親になれたら良いなと思います。
    命あれば。ですね。まずは無事に出産を迎えることを考えます。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月5日
LOCA

どうでしょう、難しいですよね

ただ、
後天性の障害を望む親がいないように
先天性の障害を望む親だっているわけがないです。
後天性の障害を望まないのは当たり前なのに
先天性の障害を望まないのは人でなし?差別?おかしな事?

それも私には違和感です。


綺麗事抜きで
ごちゃごちゃした事置いといて
ただ一言 個性 。
それ以上でもそれ以下でもなくていいんじゃないかな、、

ただ、もし自分の子が先天性の障害やハンデを持って産まれてきたら

正直育てれますよ!
我が子は何でも可愛いし育児も幸せでしかないに決まってる!!

とは口が裂けても言えません。
でもきっと
悩んだり、泣いたりしながら
育てていくんだと思います。

というか
育てるしかないんですよね(´-`).。oO

  • ふゆ

    ふゆ

    そうですよね。
    重い病気を持って産まれてきた弟に対して、私の母もよく言ってました、育てるしかなかったと。
    ただ毎日必死だったと。
    皆様からのコメントで、健康を願わない親なんか居ないと、改めて感じました。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月5日
mama

妊娠中は色々考えて不安になっちゃいますよね。
私もそうでした。

私も、看護師としてNICUや施設で、色々な子を見て来ました。
子供が出来るまでは、自分は「普通」の子を産むと信じていた、というか疑わなかったです。
しかし安定期に入った頃の、胎児精密超音波検査で、口唇口蓋裂であることがわかりました。

生まれるまでに、夫と沢山調べ、沢山不安になり、沢山泣きました。
その前の妊婦健診で女の子とわかったばかりだったので、女の子なのに顔に傷が出来るなんて…とも思いました。
でも生まれるまでに、この子は私達を選んで来てくれた。
私達がこの子を幸せにしよう、と決めました。

生まれてみたらとても可愛くて、本当に天使のようでした。
口唇口蓋裂ならではの苦労は確かにあります。
母乳が出ているのに直母を諦めなければならなかったこと。
産まれたばかりで、3週間おきの歯科の診察で泣いてる姿を見るのも、こんな辛い経験をさせてごめんね、と泣きました。
インスタで赤ちゃんを見ると、今でも悲しい時があります。

でも、自分の子供は本当に可愛くて、愛おしいです。
きっと障害の程度で苦労も違うと思いますが、障害があってもなくても、そこは同じだと思います。

あと、うちの子は寝つきがとても良くて、いつもニコニコであまり泣かないので、周りにいる友達の障害のない子達と比べても育てやすい子なんだろうなあと思います(^^)

きっと今は色々不安になることと思いますが、あまり考えすぎないで下さいね。
障害のある子が産まれても、可愛くて可愛くて、妊娠中に想像していた百万倍、私は幸せです。

  • ふゆ

    ふゆ

    胸を張って幸せだと言えるharumamaさんに、頭が上がりません。
    たくさんの苦労があっての今なんですね。教えていただきありがとうございます。
    考え出したらキリがないですが、今は無事に出産を迎えることを考えます。
    コメントありがとうございます😊

    • 2月5日