

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
私も産むまでは2人育児って大変なことしか想像してなかったですが、実際産まれてみたら思ってたよりかは全然イケます🤣
上の子で慣れたからか、良い意味で手を抜きながら育児出来ますし😙
月齢上がって少しずつ動けるようになってからは上の子と2人で遊んでてくれるのでその間私は好きな映画見ながらゴロゴロしてます😘
大丈夫です!何とかなります💪( ¨̮ 💪)✨
考え過ぎないで前向きにいきましょう✨

退会ユーザー
正直、労働的には大変です。
バタバタと1日が過ぎて行って、あっという間に次男は1歳を過ぎてましたし😅
でも、2人目だと1人目の経験があるから心の余裕は少し生まれます。
赤ちゃんが泣いても慌てなくなりましたし、子育てはこうしなきゃいけない!みたいな強迫観念はなくなりましたし。
兄弟2人でつるんでいると、「なんだこの天使たちは😍💕💕」ってなるので、楽しみにかわいい赤ちゃんを育ててその時を待っていればいいと思いますよ🤣
産まれたら写真フォルダが大量になると思うので、こまめにな整理をおススメします😁

ままりん💎💙
あたしも2歳4ヶ月の娘居ます。
正直日に日にお姉ちゃんには
なって来てますがいざ産まれたら
どうなるのか不安です。
初めて見る赤ちゃん👼🏻🍼
嫉妬とかしないか不安ですし
赤ちゃん還りしないかも不安です。
ノイローゼにならないかと
あたしも不安ですけど何とかなる
精神で頑張ります😤👍
お姉ちゃん保育園入れてるので
行ってる間に寝ようかと思ってます😁
お互い頑張りましょう👧💕

N
下の子が生まれるのが丁度上の子が3歳になる月なので、幼稚園の3歳になった月から行ける満3歳児クラスに予約して入れる予定です!
里帰り無し&平日は旦那がお仕事で協力出来ないので!

kou
全く同じ悩みかかえてます💦
息子が1歳6ヶ月になったとき
産まれるので、、
下の子につきっきりになって
上の子に寂しい思いさせてしまう
んじゃないかとか。。
今は姉が育休中でほぼ毎日一緒に
行動してるけど4月から姉は
仕事復帰で完全に昼間も一人で
育児しないといけなくなる😂💦
何をするにも2人見ながらって
相当大変になるんだろうけど
その分幸せ増えるだろうし
皆同じ状況で子育て頑張ってる
から私達も頑張りましょう😣‼️💓

マミムメイモムシ
なんとかなるので大丈夫です!
というか、なんとかするしかないので!(笑)

とーこ二児のママです
とてもわかります💦といってもうちはまだ一歳ですし、これからいろいろ大変な事あると思うので、それを経験されてるが故に感じる不安だと思います😭
あの時あんなに大変だったのに…今もこんなに大変なのに…
ずっとそればっかり考えてしまいます💦
でももう出来ちゃったもんは気合でなんとかするしかないと気合いを入れるなんて大層なものじゃなく、半ばやるしかないと言う言い方悪いけど諦めでその場をしのいでます😭妊娠中は特に不安感じますよね…
でも私なんかより上のお子さん2歳まで育てられてるんですから自信持っていいと思います…笑
コメント