
2人目の妊娠で悪阻がひどく、薬が苦手で困っています。体調が思わしくなく、1人目のときと比べてつらいです。悩んでいます。
2人目妊娠ってやっぱり1人目よりえらいですか??
2人目を妊娠しましたが、発覚してからずっと悪阻が酷く、病院から薬をもらいました。
元々粉薬が苦手で、頑張って飲むも吐き気を催してしまうんです。(汚くてごめんなさい。大人なのに情けないですよね。
ですが、今回漢方の粉薬を出され、先生が割と上から物を言う方だったので拒否が出来ず、とりあえず頑張って飲んでみたのですが、やはり無理で…結局辞めてしまい…
本当に情け無いんですけど。。
結局その状態なのでお腹はすくものの体は動かない、作ろうとすれば気持ち悪い、食べたとしても胃がムカムカする…1人目こんなに酷くなかったのに…
2人目ってこんなもんですか…?
上の子を日中構ってあげたくても構ってあげられず、悲しくて仕方ないです。
批判とかなしで…既につらいので。。。
- あー(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ひなの
えらたいとは方言ですかね💦
つらい?大変?しんどい?とかの意味でしょうか?
私は1人目のほうが辛かったですが
2人目が辛いともっと大変ですよね😣

てん
二人目の方が私は辛かったです。。
離乳食の香りもダメで、ベビーフードに頼りまくりました。。
二人目の方が軽いとかネットに載ってますが、人それぞれだよ!!と、突っ込みたくなります笑
-
あー
すっっっごくわかります😢
ベビーフードより作った方がいいのは分かってはいるけど、作る時のにおい、それすら無理なんです😔
だから私がもベビーフード様様です😢
本当に!!ネットにも母にも突っ込みたいです!
そんな体力はありませんが…苦笑- 2月5日

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
私はそんなえらくなかったです!
悪阻は5w頃から始まりましたが、娘もみないといけなかったので気持ち悪くても横にならしてくれないし、あまり気にしてる余裕がなかったです(^_^;)
娘の時はしんどくてすぐに横になってましたけど😅
ご飯も作らないといけないし、、なんて思ってたら、気付いたら悪阻ピークこえてました💡
-
あー
そうですよね、上の子は待った無しですものね…
甘いのかな…
ご飯も作ってあげたくても、匂いでダメで。
お風呂へ入ればお風呂上がり血圧下がって立てなくなったり…
言い出せばきりがないくらい…😓
私がしっかりしなきゃいけないのは分かってはいますが、体は動かなくて…- 2月4日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
もう山場の時は気合いでしたね💦
旦那は帰宅が遅いので、結局自分でやらなきゃいけないしご飯もマスク二重にしたりしてました😭
血圧低くなっちゃうのは困りますよね。。
今何週かわかりませんが、後期までずっと悪阻続く人もいるみたいですもんね😢
ご飯も食べれないようなら病院で点滴してもらうのもいいかもですよ😣💦- 2月4日

nico(34)
私は漢方飲むときはオブラート使ってました🤘
そのままだと苦くて飲めないです🙅♀️
-
あー
やはりオブラートですか…- 2月4日

るかこん
悪阻大変ですよね(T_T)
私は三人目妊娠中ですが、1人目より2人目、2人目より3人目と段々と悪阻が酷くなってしまい3人目で体重が13キロも落ちる程の悪阻でした。
6ヶ月入るくらいには悪阻は落ち着いて段々と食欲戻りました。
上の子を見ながらの悪阻大変ですよね。
私は本当限界まできていたので、病院で点滴してる間に保育園の一時預かりを利用したり、
義母にお願いしたりしてました。
近くに頼れる方はいますか?
本当無理をしない程度に頑張ってください^ ^
-
あー
悪阻酷いとつらいですよね…
3人目までも悪阻が付いて回るんですね…😔
病院へ点滴打ちに行きたくても、昨年転勤で東京にきたばかりなので、誰にも助けを求められず、一時預かりは曜日が決まっていたり倍率が高く預けられず、はたまた病院は車で1時間の距離…(近いところがない)
実家に帰ればいいのでしょうが、上の子連れて新幹線乗るのも正直しんどいです…- 2月4日

み
1人目がいると
自分にもなかなか気も使えないですし
大変さはマシます、、
現在3人目妊娠中ですが
たまに逃げたくなります。
弱くて情けないですが😰
薬は
粉から錠剤に変えられないのでしょうか?
漢方薬ですか?
私も粉飲めないので
薬出しときます。って言われたら
錠剤ですか?って聞くようにしてます😊
でも
この前の漢方薬では
錠剤ではなかったので
出されませんでした😂
粉は無理
無理なのは無理ですよね😶
-
あー
逃げたくなる気持ち、凄く分かります…
そして情けなくなる気持ちもわかります😢
錠剤に変えてもらいたかったのですが、あまりに高圧的な先生だったので、何も言えず…次は違う先生を指名しようと思ってます…😔- 2月4日

アーニー
私も2人目はつわりが長かったですね。
上の子見なきゃだし、
ごはん作りたくないし、食べたくないし、
でもそんなこと言ってられないし、で、
気合いで乗りきりました。
-
あー
気合いで乗り越えたんですね、強い。。。
- 2月4日

あやせ
どっちもしんどかったんですが、
一人目は寝てさえいれば良かったけど
2人目は上の子見ないといけないので
余計にしんどく思えましたm(__)m
耐えるしかないですもんね…
辛いですよね…。
-
あー
辛いです…😔
今が耐える時なのでしょうが、、わかっていても辛いです。。。- 2月4日

退会ユーザー
水を少しはったお皿にオブラート乗せて薬包んで水ごと飲むと楽ですよ(^^)
病院で漢方出された時はこの飲み方で乗り切りました♪
オブラートすぐ溶けちゃうのでさささっ!と(^^)
-
あー
オブラート、そんな飲み方が有ったのですね、知らなかったです。
やってみてダメならダメで、とりあえずチャレンジしてみます!😔- 2月4日
ひなの
えらたいではなく
えらいでした💦
あー
しんどい事です。
方言ですね、すみません。
母には2人目は軽い人が多いよ!と言われたんですけど、そんな事ないよ、とさっきも涙しながら電話していたんです…