
2学年差の年子のママさんが、忙しさにイライラし、育児に自信を持てず悩んでいます。他のママさんと比べて自分を責めています。
2学年差の年子のママさん、毎日めまぐるしい忙しさで大変ですか?😭
下の子が産まれたときは久しぶりの新生児の育児に赤ちゃん返りをする上の子に精神的にも辛くてしどくてイライラしては子供に当たってしまったり‥
最近は下の子もはいはいしはじめて少し楽になったかな?と思っても時々押し寄せる上の子の嫌々と赤ちゃん返りに毎日くたくたです。上の子は日中保育園で寂しい思いをさせているからと家に帰ってからはしっかりスキンシップをとって甘やかそう❗と思ってもなかなかうまくいかず‥ついつい怒ったり下の子に手をとられて少し待たせたり‥
あーこうしておけばよかったのにと思いながら子供の寝顔をみて懺悔をする毎日です。。。
こんなにも気持ちに余裕がない自分が情けないです。😭義姉の子供はすごくお利口で育てやすいのにうちの子供のことを義両親に指摘されるとダメージ大です‥他の年子ママさんはやってこれていることなのに私はできてないなと自分を責めてしまいます。。。
- ちゅこ♡(6歳, 8歳)
コメント

私転職します🎵
毎日バタバタですょ💦
今やっと次女のイヤイヤが終わり始めましたが、悪魔の3歳に突入💦
三女はお話始めるのが早かったのですが、その分?イヤイヤも早くて💦
最近とっても上手に『やだょー』って言います💦
そして…我が家は次女が小粒で、三女が大きめちゃん💦
服も靴も全て共有出来るのですが、同じものを着たがったりして良くもめます💦
反抗期の長女もいるので、毎日頭沸騰してます(笑)💦

yun-/zuki
ウチも同じです
上の子にどうしても強くあたってしまいます・・・
下の子泣かせながら上の子の夜ご飯あげてるのにダラダラ食べてたりするしオムツかえるのになかなかかえさせてくれなかったり本当にイライラしてしまいます💦
解決策にならなくてすみません 💦
でも同じような方がいてよかったです
-
ちゅこ♡
うちも一緒です‼️
何でもかんでもだらだら。。。。こっちの気を引こうとよそ事ばかりしていらいらしてついつい当たってしまいます😭
寝かしつけっていつもどうされていますか?関係ない質問ですみませんm(_ _)m- 2月4日
-
yun-/zuki
ウチの子達は寝かしつけは苦労しなくて
皆で一緒に布団に入って
ホームシアターつけておいて
下の子は授乳しながら寝てしまい
上の子はホームシアターを見てるうちに寝てしまいます- 2月4日

t
念願の2歳差でしたが、下の子が小さい時は大変で毎日悩んでましたね😂💦
でも、上の子が4歳になったとたんとてもしっかりしだして下の子のお世話をよくお手伝いしてくれるし助かってます😍✨
喧嘩もいっぱいしてましたが、今では2人仲良くお絵描きしたり遊んだり姉弟って良いなーと思えるまでになって癒されてますよ💕
ちゅこ♡
2歳の嫌々が終わったら次は悪魔の3歳何ですか???😭😭😭想像しただけで吐き気がしそうです😭
うちはおもちゃの取り扱いでよくというかしょっちゅう揉めてます😭
反抗期もいたらもっと大変ですよね😭
反抗期もどんな感じでやって来るかわからず恐怖です(|||´Д`)
私転職します🎵
悪魔の3歳は、イヤイヤの時より凄い屁理屈と言うか、叱ってることに対して言い返してきます💦
そして…自分で自分でがドンドン強くなって、時々我が家は手がつけられません💦
我が家もおもちゃの取り合い毎日ですょ💦💦
毎日と言うか、ずっとです(笑)
ブロックで二人です遊んでたと思ったらもめて、おままごといい子にしてたと思えばもめて💦
朝からめっちゃもめながら保育ルームに連れていきます(笑)