地方は車運転できないと不便ですか?来年あたりに首都圏から地方に引っ越…
地方は車運転できないと不便ですか?
来年あたりに首都圏から地方に引っ越す予定です。
私は18歳で免許取って以来ペーパーだし、注意力散漫ですぐ気が散るし、でもひとつのことに集中しちゃうとそれしか注意が向かなくなるタイプだし、結構短気だし、寝ちゃいけない場面で平気で居眠りしちゃうし、運転向いてないなーと思うのですが、「地方は運転できないと不便だよ〜」とよく聞くので、こんな私でも運転しなきゃいけないのでしょうか?不便でも生きていけるなら、できればしたくないです。2歳の子供がいます。夫は運転できます。
- ママリ
♡すんじょ♡
運転できないと不便だと思います😭
引っ越し先がどのくらい地方かにもよりますが💦
コキンちゃん♡
やはり免許ないと不便かと思います。首都圏では交通機関の方が便利かもしれないですねー。
kaka1111
地方がどこかによると思いますが...
長野は運転できないと不便です😅
はじめてのママリ🔰
地方に住んでいますが、車ないとかなり不便だと思います😔
ど田舎でもないですがスーパーまで歩いて30分、駅まで20分、バスは行きたいところまで通ってなかったり時間が合わなかったりです。
自転車があればなんとかやれなくもないですが、買い物が大変だなと感じます😭
住む場所にもよりますが、かなり風の強い地域だったり、坂道が多かったりの場所もあります。
自分一人でいるときに行く場所が決まっていて、それが近ければなくても大丈夫だとは思います☺
車があるに越したことはないです。
とまと
地方のレベルにもよりますが、、
私も同じような感じで田舎に来ました。
地方でもバスが多い所なら
運転しなくてもある程度生活は
できると思いますよ!
私は車じゃないと不便な場所なので、
頑張って練習してなんとか乗れるように
なってきましたが、できるなら乗りたくないです(笑)
びっこ
引っ越す場所にもよると思いますが…
群馬ですが大人×人数分は🚙あります💦
ヴェルファイア、通勤用に軽、フィットです。
車乗らないことがナイですね😅
コメント