
コメント

退会ユーザー
私の娘がそうでした!
胎動をあまり感じたことがなかったです😔
胎動カウントなんて、時間がかかりすぎて途中からしなくなりました💦
不安になりますよね😭お気持ち良く分かります。1日1回でも動くのなら大丈夫とドクターが言ってましたよ!

はじめてのママリ🔰
32週から胎動カウントチェックが始まり毎日するように言われてます!
毎日10回動くのに、3分〜15分以内には10回になります!30分以上かかるのはおかしいからすぐ病院来てね!と言われてます!気になるなら病院に伝えて胎動の検査できるのでしてもらった方がいいかもですね!その方が安心出来ると思います!他の人は大丈夫でも、自分がどうかはわからないと思うので!
-
👶👶
明日病院なので、不安なこと全部聞いてきます!
- 2月4日

ゆ。
私も3人目にしてかなり胎動がおとなしくて大丈夫かな😅と思ってます(><)2人とも胎動が激しかった記憶があるので、大人しい性格なのか、大人しすぎるとダウン症なのか?病気持ち?とか色々検索魔になってしまってて私も不安です💦
4Dで見るといつも顔を隠されてるので本当に大人しい恥ずかしがりやな子なのかなと思う時もありますが本当に不安です😅これから激しくなるんですかね?大きくなってきて子宮が狭いからといってまだ動けるとは思うんですけどね💦
-
👶👶
大人しすぎるとダウン症って私も見ました😥
そんなのみると余計に不安になりますよね。
しかも、男の子って激しいって聞くので
余計に不安で、
心優しいマイペースな子だといいんですが…
私も4Dのエコーで、顔は見れたのですが
耳の位置とか気になってしまって。- 2月4日
-
ゆ。
私は脳室が少し大きめなようで気にすることないとは言われたのですがだから余計に不安になってます💦この前検診で言われたばかりなので2週間後の検診に行くのが嫌でたまらなくて😭本当、おとなしくて心優しい子であってほしいですよね..こればっかりは産んでみないとわかりませんもんね💦
- 2月5日
-
ゆ。
ちなみにどんな胎動ですか?私は大人しめのグニョグニョモゾモゾみたいな感じです😅決して激しくはありません💦
- 2月5日
-
👶👶
脳のこととか、心臓とか
ホント不安になる言葉の要素ありますもんね。
産んでみないと分からないけど
なにもなく健康に生まれてほしいですね。
胎動は同じような感じです!
ポコンって動いたと思えば、
ウニョウニョ、もそもそ?
眠いときにもそもそ動く感じ?の
弱い胎動ですねー!- 2月5日
-
ゆ。
耳の位置が気になるようだったら一度次の検診で聞いてみてはいかがでしょう??それで全然どこにも異常なければそういう性格の子なのかなと少し自分を納得させれるかもしれません!!
やっぱり同じ感じですね💦
いつも先生に元気に動いてますか?と最初に聞かれますが、これは元気なのか?元気だと思うんですけどそんな激しくもないしおとなしいです、と微妙な返事をしてしまいます😅- 2月5日
👶👶
そうなんですか???
ちょっとこの話聞いて安心しました!
刺激しても動かないこともあるので
え、大丈夫?っていつも不安です💧