
子供が2/1に白色の泥状便を2回と嘔吐を1回して受診して「ロタウイルスも…
子供が2/1に白色の泥状便を2回と
嘔吐を1回して受診して
「ロタウイルスもアデノウイルスも陰性です。感染性胃腸炎ですね。」と言われました。
嘔吐はそれからないのですが、
1日3回前後の泥状便〜下痢が続いています。
食欲があり2/2は離乳食中期くらいの食事形態に
したのですが、2/3以降は今まで通りの
食事形態で今までの8割くらいの量を食べています。
食事形態は離乳食みたいなものにした方が
いいのでしょうか?
食事量は減らした方がいいのでしょうか?
- たこ(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
できるだけ消化にいいもの(うどんやおかゆなどの柔らかいもの)にしたほうがいいですよー!
ご飯は食べれてるなら食べても大丈夫ですが胃腸炎は食べないほうが治りが早いです💦
ただ食べれてるとのことなので無理して減らす必要もないですし本人が食べたそうならそのままでいいと思いますよ☺️
お大事に(^_^)
たこ
ありがとうございます😭
お粥、雑炊、うどんなどあげてるんですが、お粥と雑炊だと150g、うどんはひと玉食べちゃうのでどうしたものかと、、