
コメント

優希
人それぞれだと思います(●・v・○)ノ
わたしはかちんこちんに硬くなるのでそれを目安にしてます!

はる
お腹が張るとカチカチになるので、パンパンな感覚だったら張るのとは違うと思いますよ😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
カチカチになるんですね😣
パンパンな感じだと腸の関係もあるんですかね❓
便秘ではないのですが、またそれをふまえて検診で聞いてみたいと思います👍- 2月4日
-
はる
私はりのさんと同じくらいの週数の時、食後とかパンパンで苦しーってなってました!
いったん検診で相談してみると安心ですね☺️- 2月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね🎶
たしかに私も食後が一番パンパンな感じがします💦
胃の方からパンパンで風船でも入ってる感じがするのですが痛みなどはないです💦
子宮も大きくなってきてるからその影響もあるんですかね⭐️
ありがとうございました😊- 2月4日

ママリ
お腹張ってる感じがして内診してもらったら、腸や靭帯が張ってると言われました!
私も便秘ではないのですが、ガスなんかでもそうなるみたいです😅
内診時に子宮頸管の長さも測ってもらえ安心しました💡
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね⭐️
ガスのたまりとかでもそうなるんですね🎶
子宮頸管の長さはかってもらえたら安心しますよね⭐️
特に張りなどの症状を訴えなければ子宮頸管の長さははかってもらえないんでしょうか❓- 2月4日
-
ママリ
子宮頸管を測る検査の費用が発生してしまうので(私の病院は)あまりしないみたいです💡
ママリのアプリでは、妊娠後期では測ってる方がいらっしゃるようでした!- 2月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね⭐️
でも心配な時は費用がかかってもやってもらったほうが安心しますもんね👍
次の検診のときに相談してみます👍
ありがとうございました🎶- 2月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね⭐️
かちんこちこんになるのは座った状態で触ってもそうですか❓
優希
はい!横になっても座ってもかちんこちんです!(●・v・○)
はじめてのママリ
そうなんですね⭐️
私の場合立った状態だったりまっすぐ横になったりすると少し硬いかな❓と感じるのですが座るとお腹がぷよっとしてるのでそれは張ってはいないということですかね😅
また検診でも聞いてみます👍
ありがとうございました😊
優希
痛みがなければ大丈夫だと思いますが心配だとおもうので先生に聞いた方が良いかもしれません(●・v・○)!
はじめてのママリ
そうですね👍
痛みもあるときは少しあるんですが、下腹の方で、それが子宮が大きくなる痛みなのか靭帯が引っ張られてる痛みなのか張りなのかわからなくて💦
はい👍先生にも聞いてみますね🎶