![すーすー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠19週目のもんもんさんは、妊娠糖尿病の検査で血糖値がギリギリで、食事制限が必要か不安です。入院やインスリン注射が必要か、太ることで症状が悪化するか心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
妊娠19週目のもんもんといいます。
2ヶ月入院するほどつわりがひどく、飲み物も炭酸飲料しか飲めませんでした。
そのせいか尿糖がでてしまい、退院後の今でも尿糖が検診のたびでます。
今はつわりも落ち着き、糖の入っていないルイボスティーを主に飲んでいるのですが、今度妊娠糖尿病の検査があり、うちには血糖値を図る機械があるので事前に図ったのですが、数値的にギリギリアウトでした
空腹時の血糖だけギリギリ引っかるのですが、(92未満がセーフだと思うのですが私は93とかです)
このような場合でも入院したり、(何日入院することになる?)インスリン注射をしたり、また妊娠前の体重と全く変動がなく太るように言われてるのですが、それでも妊娠糖尿病になると食事制限などになるのでしょうか?
同じような方がいらっしゃったら教えてください
- すーすー(2歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私も糖不可検査で、空腹時だけ引っかかりました(*_*)同じく93でした。
うちの病院は妊娠糖尿病と診断されたら強制入院だったので2泊3日入院して、食事療法など学びました。
その後も血糖値測定などしています。
でも、早くわかってよかったと思っています。炭水化物食べすぎていたので、、、知らなかったらと思うと怖いです。
最初からインスリンはないと思いますよ!食事療法から始めて、それでも後期にどんどん上がってしまうとインスリンと言われました。
目安は食後血糖値140が続くくらいみたいです。
すーすー
病院によっては必ず入院なんですね
ちなみに今日測ったら90でした
微妙なラインで日によって引っかかるレベルなんですよね( ̄▽ ̄;)
うむ、入院かギリギリセーフか微妙ですね。