※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

保育園が決まり、仕事復帰後の朝の時間について悩んでいます。起床や離乳食のリズムを変えるべきか検討中です。

4月から保育園が決まったのですが、
私が仕事に復帰したら、
6時には起こして7時には保育園に
連れて行かないとたぶん仕事に
間に合わないのですが、いまは
7時半から8時くらいに起きてます。

そろそろそのリズムに合わせて
起床や離乳食を進めたほうが
いいんですかね(>_<)

コメント

ママリ

入園おめでとうございます☆
4月から通うのであればもう2月なのでそろそろリズムを変えた方がいいと思います。
大人もですが新しいリズムに慣れるのは時間がかかるし、保育園に通い出したらお子さんにもストレスや疲れがくるでしょうから少しでも負担を減らしてあげる為にも今からやっておいた方がいいと思いますよ^_^

  • きなこ

    きなこ

    やっぱり今からやったほうがいいですよね!
    ありがとうございます!

    • 2月4日
てん

急にリズムを変えたら赤ちゃんが混乱するので、あと2ヶ月あるので今から少しずつ変えていってあげたらいいと思います😊
まずは7時半にしてそれから7時、6時半、6時という感じで慣れたら少しずつ早めていって、食事の時間も変えてあげたらいいと思います🤗
仕事→お迎えからの帰宅時間によって夕飯やお風呂、就寝時間も変わってくるかもしれないので、少しずつ無理のないように変えてあげた方がいいですね😊

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます!
    だんだん早めた方がいいんですね!
    参考にさせていただきます!

    • 2月4日