

mama
経緯が分からないのでなんとも言えないですが、いくら払うんですか?
金額によっては預かってもらうことに対してのお礼とも取れるかなと思いますが、、私は実母がすでに他界してるので想像でしかないのですが、実の親にお金払って預けるって、なんかイメージつかないです。。

ぴょん
私の実母も昔から「これだけやってあげてるんだから」「育ててやったんだから(シングルマザーです)」という理由で金銭を要求してくる奴です😅💦
私の実家は飛行機の距離なので物理的に頼ることがないですが、兄が地元に残っている+兄は子だくさんなのでたまーに有料で実母に子どもを任せることがあるそうです。(金額は数千円くらいだったかと)。
けど基本的に兄の家はお嫁さんの実家に子どもを預けてる(もちろん無料です)ので、極力実母には頼りたくないって感じです😂
主さんのお母様が要求してくる金額にもよりますが、どうしてもお母様に預けないといけない場面があれば、仕方なく預けるかもです🥲

はじめてのママリ🔰
金額や契約時の雰囲気にもよります💦
ですが緊急事態やどうしてもの時の24時間対応の保険...くらいに考えておきます😅
実母だから安心と思う反面、身内だからこそ子守が雑になったり孫として可愛がりすぎて親的にはお金払ってるのに?や、あれ?となる事もあると思います💦

はじめてのママリ🔰
寧ろ孫の面倒みるの当たり前!と思わないからお金払ってやってくれる方が頼みやすいので沢山協力してもらいます🤣

S
今まで頻繁に預けられて実は負担になってたとかでしょうか…??
そういうことなら申し訳ないので、非常事態とかどうしてもな時だけに限定してちゃんとお金払ってお願いします!
そうでないなら、普通に頼みたい時はお金払ってお願いしますが金額に見合わない状態なら文句は言わせてもらいます🫣

はじめてのママリ🔰
お金を払うなら対価にあった対応をしてもらいます!ならokです🩷
コメント