コメント
あき
完ミですか??混合ですか??
うちの娘もミルク飲まなくなり、口に入れると中々飲もうとしてくれず、ギャン泣きして拒否します💦💦
混合なので母乳は飲んでくれるのですが、体重の増えがよくないのでミルクを飲ませるように言われ、今のところ母乳の前にミルクを飲ませるとまだ飲んでくれるのでそれで対応してます😥
産院で相談すると飲みたがりはするので乳首のサイズを変えたり乳首の種類を変えたりと試行錯誤をしてみようとなりました😖
kかか
授乳クッションお持ちですか?
クッションに寝かせてから、あげると毎回同じポジションであげれるし顔の角度も変えやすく確認しやすいので新生児の時から、哺乳瓶であげる時は、この方法であげてます😊
体もまだ柔らかいし、抱っこキープも大変ですよね💦
混合だと、哺乳瓶がちょっと嫌だな〜と泣いてるかもしれないですね😅
哺乳瓶は母乳と違って吸った時に簡単にミルクが出てくるので飲みたい量よりも出てきて苦しいのかも?しれないです💦(オッパイは哺乳瓶よりも頑張って吸わないと出てこないので)
-
ひなの
授乳クッション持ってないんです💦
買った方が楽なのは分かっているんですがなかなか買いに行く時間もなく…😅
哺乳瓶がイヤなんですかね?
私の母がやるとスムーズに全部飲んでるのですが…😓笑
とりあえず1ヶ月になったので1ヶ月用の乳首に変えて様子見てみます🙂- 2月4日
ひなの
混合です。
でもウチの場合は単純に私の抱き方の問題だと思います😓飲んでると苦しそうにして泣き出してしまうんですよね。一回中断して時間少しあけたらやっぱり苦しそうにしながらも最後まで飲んだので…。お腹は空いてるけど私の抱き方がことごとく気に食わないみたいです…😢何がダメなのか分からなくて辛いです。未だに母乳飲ませる時も体勢整えるのに一苦労です😭
悩みは少し違いますが子育てって大変ですね😭💦
あき
そうだったのですね💦💦
ゲップが出てるなら体勢は大きいかもしれないですね😥
私も抱き方あまりよくないのか座ったような抱き方にしたり、膝に寝転ばせて頭支えてあげたりしてますが、その時の気分なのかよく唸りながら飲んでます😅
意思疎通が出来ないから余計に辛いですよね😭
上の子の時はなかった悩みで本当に子育て大変ですよね😖