
コメント

やまかにゃ
私も3人目がなかなかできずに相談した事があります。
同じパートナーで複数出産経験があっても、そういった事があるのだそうですよね。
できれば複数のクリニックにどう進めていけば良いか伺ってみるのが一番だと思います。
やまかにゃ
私も3人目がなかなかできずに相談した事があります。
同じパートナーで複数出産経験があっても、そういった事があるのだそうですよね。
できれば複数のクリニックにどう進めていけば良いか伺ってみるのが一番だと思います。
「妊活」に関する質問
30代後半で帝王切開後、2人目以降妊娠スムーズに行きましたか? 37歳で帝王切開で初出産。 避妊1年期間過ぎたら、2人目欲しいなと考えています。 また結婚式をあげずに子供を優先したため、できたら結婚式終えての妊活再…
産み分けについて 産み分けについて批判のある方はコメントお控えください。 1人目男の子だったので、2人目自己流で女の子の産み分けをしております。 私にアレルギーやアトピーがあるため、ゼリーなどは使用しておら…
【 妊娠検査薬の陽性時期について 】 最終月経から推定3w3d、生理予定日4日前で真っ白陰性。排卵予定日16日(ルナルナの為確かではないです)、最終行為17日。昨日に着床痛かな?と思う痛みあり。茶おりや着床出血はなしで…
妊活人気の質問ランキング
タロジロママ
さっそくの返信ありがとうございます。
何か原因があるのかな?と思いながら毎回期待しては落ち込み…を繰り返してます。やまかにゃさんは相談されてみて原因が分かりましたか?
やまかにゃ
私はまず相談に行って、出産経験があっても不妊になる事を伺って驚きました。
その際に、
出産に向けて通院しながら進めますか?それとも半年位はまず基礎体温つけてみますか?
と聞かれたので、基礎体温すらつけていなかった私はまず半年と思いつけ始めました。
タイミングで、ちょうど半年くらいで授かりました。
クリニックに通ってる友人いわく、排卵検査、卵巣検査、卵管検査と、まずは母体に異常がないかの検査を何度かの通院にわけて行い、母体に異常がない事を把握してからパートナーの方の検査になるようだと言っていましたよ。
タロジロママ
丁寧に教えていただきありがとうございます!2人産んでるのだからと安心せずに検査を受けてみる勇気も必要ですね。