
子供服の仕分け方法や基準、下着の扱いについて相談です。
みなさん子供服の仕分けってどうしてますか?残すものと捨てるものの基準を教えてください( ˙-˙ )
現在手付かずだったサイズアウトの子供服を少しずつ片付けてます。とりあえずお兄ちゃんの80をどうしようか悩んでいて、下の子は女の子だし3人目も考えているけど性別は分からないし、、、。シミや穴が空いているものは躊躇なく処分できるのですが、そうでないものはまだ着れるしなぁと思ってしまいなかなか進みません(´-д-`)妹でも着れるものは置いておけるのですが、絶対男の子でしょ!!な服を全部置いておくのも量が多いし悩みどころです。
皆さんがどうされているか知りたいです!
あと、下着もです!!肌着なら大丈夫と思うのですが、ヨレていたり伸びていたり、、、。でも肌着だし、、、。って思っちゃいます(>_<)さすがに可愛そうですよね?(ノ_<)
- ぼん(7歳, 9歳)
コメント

はるいち
肌着は伸びたりしてないのは予備として置いておいて
The男の子!って感じでまだ来れる洋服は私の兄弟に子どもが生まれて、いるって言われたら回そうかなと思います🙆♀️
いらないって言われたら捨てます😅
メルカリは伸びてたりしても売れるって聞いたんですが、面倒臭くて手をつけれずにいます😱
ぼん
わかります!メルカリは買う専門で売るのは面倒くさいですよね(>_<)
お下がりであげれる人がいるのはいいですね⭐️
うちはあげることは無さそうなので置いておくべきか捨てるべきか悩みます😫