※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
サプリ・健康

アレルギー性鼻炎が治りません。いつもは春と秋の季節の変わり目に漢方…

アレルギー性鼻炎が治りません。いつもは春と秋の季節の変わり目に漢方飲んですぐ効いて良くなるんですが、今連日水っぽい鼻水が出ます。鼻の奥に鼻水が溜まって頭痛も少しあります。ダニやホコリかと思い掃除して漢方飲んでますが、いつもみたいにはよくなりません。漢方辞めるとまた鼻水出るので飲み続けないといけない状況です。不妊治療でカラダおかしくなったんでしょうか?
陰性のストレスで甘いもの暴飲暴食したツケでしょうか?

コメント

へーさんママ

頭痛があるとなると、もしかして蓄膿症になりかけてるのでは??
私も毎年季節の変わり目になるので、耳鼻科に通っているのですが鼻水のかみのこしが奥で溜まるとなりやすいみたいで、なりかけていたようでした。
膿がひどくなると切ったり厄介なことになるようなので、辛くなる前に一度受診がオススメです(>_<)!
お薬は高めでしたが、効き目もよくスッキリできましたよ🙆

  • ゆき

    ゆき

    横になってると耳抜きが片方しかできません。鼻が詰まってる感じはなくても奥に鼻水があるのかな?あまりやると鼓膜破れそうなので、加減してますが、起き上がると割と両方耳抜きできます。1秒遅れでもう片方が耳抜きできる感じです。蓄膿なんですかね😅

    • 2月4日