
コメント

すずちゃん
お祝いは2000円くらいの安いものでいいので、3万包んだ方がいいと思います。
引き出物、引菓子、料理、すべてキャンセルは間に合わなかったと思うので😣💦

m
前日キャンセルなら出席と同じ3万ですかね?
うちは主人側も私側も前日キャンセルの友達いましたが、どちらも御祝儀すら無く、縁切りました😅
-
かに
えーそれはひどい🙄💦
私もキャンセルしてしまったのであまり人の事言えないですけど😅- 2月4日
-
m
体調不良などでキャンセルは仕方ないと思いますが、その後の対応が非常識で呆れました😅
- 2月4日

🌈ママ 👨👩👧👦
前日なら出席する時と同じ金額で3万円ですね💦
全部準備しているのでキャンセル料も出席した時と同じだけかかってますから😭
-
かに
そうですよね😞💦
3万円にします!- 2月4日

とぅんとぅん
前日のキャンセルの場合、お料理や引き出物等のほとんどのものがキャンセルできておらず、式場からはほぼ全額請求されていると思います。
なので、参加はしていなくても、やはり3万包むべきかなぁと私は思います。
実際、私達も主人のいとこが急な仕事で前日にキャンセルとなりましたが、式場等に手配したその方の分は全てキャンセル出来ませんでした。
従兄弟からは3万円のご祝儀を頂き、大変ありがたかったです。
是非参列して頂きたかったのもありますが、その方には改めて、お祝い返ししましたよー!
-
かに
そうですよね😣
参加できなかったぶん今度会う時しっかりお祝いしてきます😚!- 2月4日

admama
私なら三万包むと思います。
相手の方次第ですがその半額を返してくれるかもしれませんし引き出物は用意してあったはずでしょうからその引き出物だけを渡してくれるかもしれません(*⌒▽⌒*)
-
かに
そうですね🤣🙌🏻
3万円とお祝いにしたいと思います😚- 2月4日
かに
お祝いは3000円くらいの物用意しました🙌🏻
そうですよね😣
私自身が結婚式しなかったのでどんな感じかわからなくて💦
ありがとうございます!