 
      
      育休手当の手続きについて、印鑑やサインは必要ですか?まだ進んでいない状況です。相談したいです。
育休手当に関してです。
9月2日に出産し、産休手当は無事にもらいました。
私が勤務している会社は中小企業で
育休手当等を担当してくださっている方も
私より入社が遅い人が担当していて恐らく不慣れかと思います。
(私の入社約2年ほどです)
なのでハローワークに事前に聞きに行くと
ほとんど会社側の手続きがメインですし
1月の初営業日には申請できると聞きましたが
育休手当って私の印鑑などいりますよね??
社会保険の人に進めてもらってますので少々お待ちくださいと言われましたが
印鑑やサインなどなしで進むものなのでしょうか?
結局まだなにも進んでいないのでしょうか?
育休手当等頂いている方にお聞きしたいです。
- まやあ(7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
協会けんぽに電話して手続きが不安なのであれば10800円を支払えば全て協会けんぽ側が書類等会社とやりとりしてくれて、その書類が自宅へ郵送され印鑑を押して返送するだけの手続きになりますよ!
 
            ぽこmama
私は会社から書類が送られて来て
サインと印鑑おしましたよ(^^)
あまり詳しくないですが、
必要だとおもいます(>_<)!
そのあとに、いくら振り込まれるか
ってのも、届いたので、手続き完了したんだなー。と思いました。
会社に聞いてみてもいいかもですね😭!
- 
                                    まやあ やはりそうですよね😥 
 もう1ヶ月も遅れているので
 本当に困ります😫
 
 会社に聞いたら少々お待ちくださいの一点張りなので
 もうあてにしてません。笑- 2月4日
 
 
            YーRーS
初回の申請は育児休業取得日から4ヶ月以内とされているので、のんびりな方だったら進んでないかもしれませんね。申請には記名押印か署名欄があります。
振込先の金融機関も指定しないといけません。
- 
                                    まやあ 事務所は人手不足で本当に毎日残業みたいで 
 こちらも気を使って時間をとらせないよう
 やり取りは全てメールでしてますが
 なかなかですね😭
 
 やはり必要ですよね!
 母子手帳、金融機関のコピーは
 結構前にお送りしたのですが…- 2月4日
 
 
   
  
まやあ
やはり印鑑等必要ですよね!
そうなんですね!
とりあえずは極力お金は使わない方が良いので
どこまで進んでいるかなど
明日協会けんぽに電話してみます!
ありがとうございます!
退会ユーザー
私も会社の事務員がおばちゃんでどうも心配なので協会けんぽに電話して会社に連絡等取ってもらっています!
上の子の時もその方がスムーズに事が進みました!
まやあ
それが1番ですね!そうしてみます!
ずーっとメールで催促しても進まないので
企業同士に任せる方が会社も焦ってくれるかもですね!笑
退会ユーザー
生活がかかってるんだからしっかりやってくれよぉおぉ!って感じです。。笑
まやあ
ですよ!
産休手当も私が書類集めて会社に
ここ書いて印鑑押して何日までに
送り返してください!と
私主体で動けたからまだ
予定通り産休手当もらえたもののって感じです。
ちなみに提出してからどれくらいで
振り込まれたかとかは分かりますか😶?
退会ユーザー
私も今産休手当をもらう段階です!
上の子の時は私が電話を何回した甲斐があり、出産から5ヶ月後に第一回が支給されました!
今回も11月に産んだのですが4月に支給予定です( ^ω^ )
退会ユーザー
今回もしつこく電話しました(笑)
まやあ
先ほどハローワークに行って確認してきました!
私の場合、印鑑での書類ではなく
同意書でインターネット申請?してたみたいですが
進み具合は微妙でした😥
社労士さんに急いでもらえるよう
また会社に催促します😭
退会ユーザー
お疲れ様です😭✨
会社に催促大事です!!!
早く審査通りますよーに😭