
保育園の保護者食事会参加を悩んでいます。ほぼ話したことない方々で、不安です。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。
ほぼ話したことのない保育園の保護者のみの食事会に参加するか悩みます😱
昨年の4月に2才と0才2人同時入園させたのですが、上の子の2才クラスの方は新しく入園したのがうちの子含め2人のみで皆さん0才児クラスから一緒のようです。
時短でだいぶお迎えの時間が早いので保護者の方にほぼ会うこともなく、運動会は下の子もいてバタバタしていたし、6月くらいにあった保育園での懇談会で先生方含めてお話したくらいでほとんど話したことなく顔もわかりません😱
同じような方いましたら意外と大丈夫だった〜な話しお聞きしたいです🙇♀️
- ジャッキー
コメント

みぃちゃん
私は幼稚園ですが途中入園して1人しか顔知らなかったですが、ランチ会に参加しました。みなさん優しくて楽しかったです♡その時に両隣でおしゃべりしたママさんはその後も幼稚園で会ったり、近所で会うとすこし話したりするようになりましたよ😊

とと
5歳で初めて入園してから、運動会の役員の食事会に参加しました❗️知り合い全くいないなかよく参加したなと自分でも思いますが(笑)、会話に相槌しかほぼできませんでしたが、保育園のことや行事のこと、先生のことなど情報聞けて楽しかったです❗️
-
ジャッキー
コメントありがとうございます☺️
5才で飛び込みは中々勇気いりますね😱ですが少なからず転園してきたりで同じようなママさんいますよね!
わたしも勇気だして参加しようと思います😂- 2月4日
ジャッキー
コメントありがとうございます☺️
皆さん優しくて楽しかったようで羨ましいです😭
通っている保育園がとても安心出来るところなので、わたしもきっと保護者の方も優しい方ばかりだと参加してみようかなという気になります😂