
6ヶ月の息子が麦茶を嫌がります。アクアライトで水分補給していましたが、今はあげていません。麦茶を飲んでくれるようにしたいです。同じ経験の方いますか?
現在6ヶ月の息子がいます。
3ヶ月の頃から麦茶類や白湯を嫌がり、
アクアライトなどを水分補給であげてしまっていました。
それじゃダメだと思い、
徐々に麦茶を与えるようにしているのですが
麦茶を入れているマグを見るだけで泣いてしまいます。。
アクアライトは今はあげないようにしています。
色々な麦茶を試しましたが、どれもダメでした。。
出来れば麦茶を飲んでくれるようになってほしいのですが、
同じような方いらっしゃいますか?
- MhRtYn(1歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

さおり3ママ
なんでダメなんですか?

腰痛41
うちの子にはまだ麦茶を飲ませた事はありませんが、ほうじ茶か白湯です。アクアライトも飲ませた事がありませんがf(^_^)
三ヶ月位からお風呂あがりにほうじ茶を用意し、少しずつ慣らしましたが一時嫌がる時期がありました。理由は常温だと冷たいらしくf(^_^)
母乳やミルクの様に人肌位に温めたものだとぐびぐび飲んでくれましたので(^_^)
試しにほうじ茶を薄めてあげてみたらどうですか?
後はマグではなく、しばらくは哺乳瓶であげてみたらどうですか?
-
MhRtYn
ほうじ茶も玄米茶もダメだったんです。。
でも常温であげていたから嫌な可能性もありますね!
今までずっと常温であげてました!!
哺乳瓶も試してみます!
ありがとうございます^o^- 2月8日

はち
うちも嫌がります(´・_・`)
むしろアクアライトのほうが眉間に皺寄せてブゥーって言います(笑)え、そんな…!?って感じです。
別に飲まなくても栄養が…とかじゃないからいっか、って放っておいてます^_^;
-
MhRtYn
アクアライトの方が嫌がる子もいるんですね!やっぱり十人十色ですね。
栄養面では気にしてないのですが、離乳食の時などお茶のほうがいいかなって思ってしまったりで(._.)- 2月8日
-
はち
うちは白湯かお茶、風邪ひいた時にアクアライト飲ませました。
断固として白湯がいいみたいです^_^;- 2月8日
-
MhRtYn
白湯がいいなんて良い子ですね!
うちは白湯が一番嫌がります(._.)- 2月8日

まに
うちの子も麦茶飲んでくれず
ここで質問しました( 。゚Д゚。)
私は元々麦茶は飲んでくれないの分かってて
でもストローの練習したかったので
野菜ジュースでやってたのもあって
甘いもの飲ませる麦茶飲まなくなりますよー
っていう意見も多くて
焦りました( 。゚Д゚。)
でも大きくなると自然と飲むようになりましたーっていう
回答も頂いて☆
離乳食が進むにつれて
色々な味が分かってきたのか
自然と麦茶も飲むようになりました∩(´∀`)∩
動いたあとや
お風呂上がりの喉が渇いているだろう時に積極的に
あげるようにしたら
飲んでくれるようになりました♪
8ヶ月に入ってからです( ´∀`)
なので焦らなくても大丈夫だと
思います♪
-
MhRtYn
そうなんですね!
根気良くあげてみなきゃって感じですね(._.)
マグを嫌がるようになったらやだなと思っているので頑張ってみます!!- 2月8日

milkchocolate
うちも9ヶ月くらいまで麦茶は飲みませんでした。
5ヶ月頃にスパウト練習のあたりに初めてあげたら飲んでくれず、嫌だと泣かれ、水分補給は母乳かミルクかアクアライトなどの味の付いたものじゃないと受け付けてくれず。
保育園にも通うようになっても飲まなかったら困るなぁ…と思っていたのですが、
9ヶ月くらいになった頃にふとまたダメ元であげてみたら飲んでくれてあげた私がビックリでした(笑)
今は500mlのペットボトル1本くらいは飲むようになりました。
焦らなくても飲んでくれるようになると思いますよ♪
-
MhRtYn
そのくらいになると飲んでくれる子多いみたいですね!!
焦って急いでも良くないですね(._.)
少し間を置いて頑張ってみます!
ありがとうございます!- 2月8日

腰痛41
そうなんですね(>_<)
色々試されたのですね。
うちの子は一時、マグを嫌がりそれから哺乳瓶であげておりましたが今日、試しにマグであげてみたらすんなり飲んでくれましたのでf(^_^)
気を楽にして焦らないで慣れない育児お互いに楽しみにかえて行きましょう(^_^)/
-
MhRtYn
マグに慣れてくれないとストローの練習とかするときも大変ですもんね💦
ありがとうございます^o^
お互い頑張りましょう♡- 2月8日
MhRtYn
Yahoo知恵袋なども覗いたんですが、アクアライトはジュースなので毎日ジュースをあげていることになるそうで、歯が生えてきたりすればもちろん虫歯などのリスクも高くなると、、
水分補給用なのでスポーツ後や入浴後など限定であげたほうがいいと書いてあったので、心配で💦
さおり3ママ
うちあげてましたけど
虫歯に今までなってませんよ?
そのうち麦茶も飲むようになりますよ!焦る必要ないと思います!
MhRtYn
そうなんですね!
知恵袋だと結構厳しめの声もたくさんあったので。。。
気長に頑張ってみます!!
ありがとうございます!