※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごみるく
妊娠・出産

帝王切開の傷が腫れて痛みが続くため、強い薬が使えず悩んでいます。傷の痛みがいつまで続くか心配で、スキニーがまだ履けないことが悲しいです。

産後もうすぐで2ヶ月が経ちます。
帝王切開の傷が、腫れてしこりになってしまい
触れるといまだに痛いです。

抗生剤出されて飲んでいて、
腫れは引いたけど痛みがなかなか良くならず…。
授乳中という事で強い薬が出せないらしくって
また同じものを出されるだけだと思うと
その後、病院に行けてません😣!


帝王切開の傷っていつまで痛いものなんでしょうか…。
妊娠中からずっと履きたくて我慢していた
スキニー👖がまだ痛くて履けず悲しいです😢💭

コメント

にも

私も産後2ヶ月の時はまだ痛かったです

もうすぐ産後6ヶ月ですがたまーにチクチクと痛くなります😂
さわるとヒリヒリもするし💦

ほんと、いつになったら気にせず生活できるのかな~っていつも思っています😂

  • いちごみるく

    いちごみるく

    6ヶ月経っても痛むんですね…😢
    抱っこするときも痛くてしんどいです😣💦

    途中まで普通分娩+鉗子分娩したので
    会陰切開の傷もまだ若干シクシク痛むときがあって…。
    ダブルパンチでテンション下がります。。。

    • 2月3日
にゃり

しこりにまでなってしまったなんて、大変ですね😢

傷跡のテープは使われていますか?私は術後すぐからアトファインというテープを使って、お風呂でもどこでも常に貼りっぱなしにしてました。何日かで貼り替える感じで、お腹に何も貼らない期間を無くしていたらつれるような感じとかもなく、比較的すぐに痛みがひきました✨
1ヵ月検診の時には普通にスキニー履けるくらいで、産後2ヶ月くらいには痛みをほとんど感じなくなりました💡

産後少ししてから使い始める方で効果があった人もいるので、もし使っていなかったらオススメです😌

  • いちごみるく

    いちごみるく

    術後すぐに傷口の一部が膿んでしまい、テープ貼ってもらえずでした😣💦退院してからもそこだけジュクジュクしちゃっててずっと消毒して塗り薬を塗り、抗生剤飲んだりしてました💦💦
    1ヶ月健診の頃やっと良くなったと思ったら今度は腫れてきてしこり…。結局ケロイドっぽくなってしまいました。。痛いところはまだ酷い赤紫色が広がってしまっています😭😭 !!!
    カチカチになってしまった今からでも効果あればいいのですが…泣

    • 2月5日
  • にゃり

    にゃり

    うぅ、それは本当につらそうです😭ごめんなさい、呑気にアトファイン勧めてる場合じゃない気もしてきました💦その前に適切な処置が必要に思えます‼️

    すみません、なんだかその産院に不信感もってしまいます😣💦
    膿んでしまった際、膿を出す処置はしてくれたんですか??痛いところはまだ赤っぽいってことはまだ炎症起こしてますよね😱それなのに抗生剤だけだなんて。。

    セカンドオピニオンを求められてはどうでしょうか😔?
    傷口の処置で、今後の痛みの引き、治り、傷跡の治りも変わって来ると思いますし、ケロイドも処置の早さで残るかどうか変わるので、形成外科受診されたほうがいいのではないかと思いました😢産後まだまだお忙しいところだと思いますが、赤ちゃん抱っこしても痛いとかも辛いですし、抱っこ紐とかも傷口に近くてもし痛かったりしたら辛すぎます😢今後赤ちゃんが足とかバタバタよく動かすようになって、それあたっても激痛だと思うので💦

    • 2月5日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    いえいえ😣!

    産院自体はすごくみんないい人ばかりで信頼してるのですが…先生もほんとは違う抗生剤を使いたいみたいなんですけど完母で育ててるので強い抗生剤が出せないみたいで😭💦

    さすがに傷口がずっと痛むのは別のところで処置してもらったほうがいいんですかね~😣💫💫

    • 2月5日
  • にゃり

    にゃり

    1度他のところ受診して、お話だけ聞いてもいいと思いました💦
    別件ですが、私は産後授乳にかなりてこずり、乳首から流血したり膿んでしまったり授乳の度に痛みと戦っていて4ヶ月くらいまで地獄でしたが、色んな病院やらにお世話になり、良いところに巡り会えたおかげで今まで完母でこれました⭐️
    ケロイド外来とかもあるくらいですから、いいところが近場にあるといいですね!

    • 2月5日