※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma.ma
子育て・グッズ

夫との女性関係で喧嘩が絶えず、離婚を考えているが、子供を思うと葛藤している。女手一つで育てることは可能か悩んでいる。夫は改善しない。

夫は、息子からみるといいお父さんだと
思います。しかし夫として考えると
女性を名前で呼んだり(私が嫌いな女性や元カノです。)妊娠中に内緒で二人きりで買い物いったりと
いろいろあり女性関係で今までたくさん喧嘩をしてきました。。

子供が10歳になるくらいに
離婚を考えてますが
手に職もありません汗
女手一つで育てることは可能ですか、、、?

やっぱり子供を思うと離婚はいやだな
と思いますが、なかなか夫が
私が嫌だと言うことをなおしてくれません。
ずっと悩んでます、、😞

コメント

りん

息子さんが分かるとしになって、女性の名前呼んでたらいいお父さんとは思わないとおもいますよ!
結婚しているうちに資格取るなど、してみてはどうですか?
今のうちだと思います!!

みしゅかん

女癖は一生なおりません。
生活に支障がなけば一緒に居るべきだとは思います。
子供に満足のいく教育と環境。専業主婦で子供におかえりと言ってあげられるのは、
子供にとって安心なのは間違いないです。
10歳の基準が私にはわかりませんが…。

ちっちさんの精神的に耐えられないのであれば今すぐにでも離婚してもいいとは思います。
証拠があれば、浮気として慰謝料とったらいいですし、
養育費として月々もらうのもいいですし、保育園がなくて待機児童になれば生活保護もありますし、本気で調べればなんとかなります。
離婚し日々の生活に追われ子供に寂しい思いをさせるのは確かです。
そこで自分が子供になにをしてあげられるか、よく考えて今の状況を改善していくべきかと思います。

ちなみに私は再犯浮気で、話し合いにもならず離婚。
3,1,0歳を連れ家をでました。
待機児童で無認可に預け月8万の保育料の補助で生活保護。
一年で生活を立て直し。
養育費も慰謝料も貰わず5年間やったきての今です☺️