※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レミママ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘がおっぱいが大好きで、家事がはかどらない。おっぱいに執着している理由について相談したいです。

1歳8ヶ月になる娘。
ママっこでおっぱいが大好きです(°_°)
外出すればまだしも、家にいる時は家事がはかどらないほどおっぱい星人です、、

ママにかまって欲しいからおっぱいに執着しているのでは、とも感じるようになりました。
同じように感じている方、またそんな経験があった方の現在など、みなさんのお話が聞きたいです(>_<)

よろしくお願いします!

コメント

ことり

3歳になる娘がいますが、1歳8ヶ月まで飲んでいました。
家にいるときはまくりあげて飲んでくることもしばしば…
かなりおっぱい星人で、昼寝、夜寝るときもおっぱい…そんな感じでしたが、おっぱいも切れたりして痛かったのとご飯を食べてほしかったので私は断乳しました。


断乳ではなく卒乳の予定ですか?

  • レミママ

    レミママ

    最近ご飯を食べる量が増えてきたので、卒乳でもいいかなと思ってきたところです(>_<)
    私自身おっぱいをあげることが苦痛ではないので、できれば自然に、、と思っています(u_u)

    おっぱいを嬉しそうに飲む姿を見ると、意思が弱い私には断乳できるのか、、、と感じています(>_<)

    • 2月8日
  • ことり

    ことり

    わかります〜!
    おっぱい飲む姿は愛おしいし、取り上げるなんて…と思って私も悩んだんですが、私の方が痛くて辛かったほうが強かったと思います💦
    でも朝までぐっすり寝てくれるようになりました!


    断乳、卒乳はママと子供のタイミングでいいと思います😀

    • 2月8日
らん

我が家の息子もおっぱい大好きで、ご飯の途中で立ちながらおっぱい!!!
ねる時もおっぱい!!!
どんなときも服をめくり上げて飲んでました(^_^;
まさにドリンクバー状態でした(´ε`;)
もぅ、私が疲れてしまい、先月1歳7ヵ月で断乳しました!!!

おっぱい辞めると、ご飯も沢山食べますし、ねる時も添い寝やトントンですぐに寝てくれます(*´罒`*)
夜中は何度かグズグズして起きますが、トントンすればすぐです!!!
めっちゃ楽になりました♡

断乳する時は心を鬼にして下さいね(ó﹏ò。)

  • レミママ

    レミママ

    断乳派の方が多いみたいですね(>_<)
    ご飯の途中もめくりあげておっぱい!まさにそれです(笑)

    子供も断乳した方が、ぐっすり眠れるんでしょうね☻
    おっぱいが好きな気持ちと断乳するメリットを天秤にかけて、、

    よくよく考えてみます!ありがとうございます^ ^

    • 2月8日