
3歳半の娘が甘えん坊で心配。家ではずっとベッタリで夜中泣く。保育園ではトイレが上手くできるが家では嫌がる。4歳になるが大丈夫か心配。
3歳半の娘ですが、とっても甘えん坊で心配です。
ひとりっ子だし、共働きの為平日は保育園なので多少は仕方ないのかなと思いますが‥
出かけてもすぐに抱っこを要求‥家ではずっとベッタリで夫婦どちらかと必ずくっついてる‥寝てるときもベッタリで夜中目覚めて誰もいないと泣く‥(これはよくあるのですかね)
赤ちゃん返り?のような急な赤ちゃん言葉、家の中で突然のハイハイ、自分で「○○ちゃんはあかちゃんなの」と言ってみたり‥
保育園では上手くできるトイレも家では嫌がって行かないことも多く、なかなか紙パンツ卒業出来ないのも心配です。(トイトレシールシートも手作りしましたが、なんだかあまり効果ない)
今だけなんでしょうけど、もうすぐ4歳なのに大丈夫かなぁと心配になります。。。
- まはろ(9歳)
コメント

いくみ
保育園で相当がんばってるのかもしれませんね。
週末は、パパやママとくっついたり、甘えたいだけ甘えたりすることで、心の充電をしているように感じました。
心配なら、やってらっしゃるかもしれませんが、お迎えの時やおうちに帰った時とかに、今日もがんばったね、ママもあなたに会えなくてさみしかったよ、と言ってぎゅーしてあげる、というのを続けたら、少しは落ち着くかもしれませんね。
まはろ
確かに、保育園ではお友達とのトラブルで噛まれたり引っかかれたりされていますが、やり返したりせず我慢していると先生に聞きました。
週末は充電‥そうですね。
今日から、お迎え時にギューしようと思います。
心優しい回答をありがとうございました。