![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛や分娩時に主人以外はいらないが、義両親にもそう伝えたい。義両親が近づいてきて困る。どう伝えるかアイデアが欲しい。
陣痛時、分娩時に主人以外にいて欲しくないのですが、
義両親にそれとなく察してもらって産まれてから落ちついて来てくれるようにできるようないい言い回し方はないですかね?🤔
今のところ、
病院のバースプランには陣痛室、分娩室主人以外いれないでほしいと伝えてあって、看護師さんにも伝えてあります。
主人にもペアレンツサークルに出た際に、陣痛や破水があっても気が散っちゃうからすぐに呼ばないで欲しい等伝えてありますが、俺がそう言っても多分一回車で来ちゃうかも。すぐ産まれそうになかったら一旦帰るよ。きっと。と頼りになりません🤦♀️
上記二つの感じだけだと来てしまいそうな感じがするので…
自分であらかじめ気持ちを伝えようかなと思いまして…😅
実家は遠方なので来る予定はありません。
義両親は車で40分の距離です。
別に義両親が嫌いとかではなく…あまり干渉もないので関係も程よいのですが、子供がてきてからなんか連絡が増えたりと前より距離が縮まった感じがして、モヤモヤしちゃう時があります💦
なぜか色々想像すると気が滅入ります。
ママリを見ているとそれでも勝手に来てしまう義家族が多いみたいなので、今、まだ何も言われてない内にせめて自分で軽く釘を刺したくなってしまったのですが…😅
もし、いいアイデアや、うちはこうした!そうしたら来なかったなどあれば教えてくださると嬉しいです🙇♀️
- mama(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
陣痛と分娩時に来て
何の役に立つと思ってるんでしょうね🙄🙄🙄
インフルや感染症が流行ってるので
旦那さん以外禁止になってるんです、
って言ってみるのはどうですか?
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
うちは産まれたら連絡しますと事前に伝えていました。
一人目なので出産まで時間もかかりますし、と。
おかげで、産まれてから会いに来てくれました✨
強引に来ちゃいそうなら、そもそも産まれるまで連絡しないというのも1つの案にいかがでしょうか。
-
mama
コメントありがとうございます❗️
その言い方なら角も立たなそうでいいかもです✨
きちんと産まれてから来てくれて、いいご家族ですね☺️
産まれるまで連絡しないのは夫的にはないみたいな感じだったんです😒
そんなの絶対伝えた時点で来ちゃうし❗️と思いました🤦♀️笑- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれてから連絡した方がいいですよ!!
うちは旦那が破水した時点で
連絡してしまい、
産まれてから来てと言ったのに
陣痛室に義父母が突入してきて
散々な目に会いました...
2人目は退院してから連絡するつもりです💦
-
mama
コメントありがとうございます😊
まさにそうなるのが想像できるんです😭
夫的には一度連絡したいみたいで…
でも来るかわからないし。来たとしても、長引きそうならすぐ帰るよ。と…
いやいやいや、絶対連絡したら来るし、部屋にも入るから❗️安易に想像できる😭👍
なんか、話にならなくて😅
でもうるさんも言ってあったのに来ちゃったんですね…陣痛室に義父母突入はきっと本当にストレスですよね😖
旦那にももう一回まじめに話してみます💪- 2月3日
![みみみ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ。
出産前後は旦那さん以外の顔見たくないですよね…😨
いっその事生まれるまで連絡しないとか🤔?
私は義実家は気を使ってくれて落ち着いたら会いに来ると言ってくれたのですが実母が過干渉過ぎて無理なので生まれてから連絡しました(笑)
-
mama
コメントありがとうございます😊
そうなんです。今からすでに色々モヤモヤしちゃって💦
義実家のお気遣い素晴らしいですね✨✨うちも自分達からそんな風に言ってきてくれないかな…😭
実母は私も心配性でめんどくさいので、遠方で少し助かりました😅
実母ならきつくも言えるし、夫も留まってくれそうなので、実母だったなら私もそうしてましたね🤔笑- 2月3日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
産まれてからの連絡ではダメでしょうか?
うちもバースプランに陣痛、分娩室には旦那だけ。と伝えてありましたが、看護師さんが忙しくていなくて陣痛中にも勝手に入ってこられて本当に嫌でした
-
mama
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうなりますよね…💦
ママリで見ても、バースプランどころじゃなかったり看護師さんも忙しいですし、確実じゃないですよね😖
陣痛室に勝手に入ってこられたら余計に辛くなりますよね😭
産まれてからの連絡は夫的にはないみたいなのですが、もう一度切実に話してみようと思います💪💦- 2月3日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
お気持ち凄く分かりますー😭
私は旦那に伝えて!って言いましたが頼りになりません💦
私も義両親嫌いではなく、関係も程よくだったのが同じく妊娠してからモヤモヤ多くなりました。
最近暇すぎるせいか妄想してしまい一人であることないこと想像してモヤモヤしてます(笑)
両家とも産院まで近いので半分諦めてますが…来られたら嫌ですよね。
回答になってませんが、同じ気持ちなのでついついコメントしてしまいました😅
-
mama
コメントありがとうございます😊
全く同じ感じです❗️😭✨嬉しいです✨笑
私もあることないこと妄想して勝手にピリピリしてます…
もしかしたら義両親はそうならないかもしれないけど。でも。みたいな😅
みんなありきの家族だと思うのですが今全くみんなを敬う気持ちがありません❗️笑
来られるの本当に嫌です〜😩
無事に産まれるのが全てですが、気持ちがモヤモヤしますよね💦- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ただでさえも不安なお産中、義両親に気を回すなんてできないし、なにより他人に見られたくないですよね💧
そこはしっかり旦那さんと話し合って産まれてから連絡するようする、出産直後は対応ができないから翌日以降に事前連絡を必ず入れてから来てもらうよう徹底した方がsapiさんの体や気持ちのためになりますよ😄
曖昧な事を伝えても察してくれない事もあるので、きちんと思いを伝えて良いと思いますよ。
病院によっては受付に伝えておけば病室には入れないようにしてくれるところもあるそうなので、病院側にも確認してみてはどうでしょうか🙃
気持ち良くお産に臨めますように!
長文失礼しました…
-
mama
コメントありがとうございます😊
そうなんです…何か考えただけでモヤモヤしてしまって😅
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
やっぱり、察してもらうのを期待するようにきちんと自分の気持ちを伝えた方が伝わりそうですよね…
夫婦でもう少し話してみます💪- 2月3日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
皆さん、沢山のアドバイスありがとうございました😊
その後…無事に夫婦で話し合い、直接わたしから義両親に素直な想いを伝えたところ、産まれてから面会に来る形で快諾してくれました😂
背中を押してくださりありがとうございます❗️おかげでモヤモヤが晴れました☀️笑
お礼をお伝えしたく、コメントさせて頂きました🙇♀️🌟
mama
コメントありがとうございます❗️
それ、いいですね🙋♀️
ちょうど住んでる地域がすごくインフル流行ってるので、実際心配ですし使えるかも✨
本当に謎に来たがりますよね…実母でさえ気を使いそうなので、義両親と思うと余計に😩
ありがとうございます✨