
コメント

4児のママ🩷
小山に住む友達から聞きましたが
あまり良くないと💦
最南端の野木町は高齢者と子供(妊婦さん)の待遇めちゃくちゃいいですよ😁💞
補助券は5000円から15,000円
ほぼ妊婦検診では手出しありませんでした!
もし仮にあっても後日戻ってきます★
産後の赤ちゃんの予防接種も助成がありとても助かっています✨

ママリ
小山市に住んでいます☺️
ご参考までに写真載せますね😊
4児のママ🩷
小山に住む友達から聞きましたが
あまり良くないと💦
最南端の野木町は高齢者と子供(妊婦さん)の待遇めちゃくちゃいいですよ😁💞
補助券は5000円から15,000円
ほぼ妊婦検診では手出しありませんでした!
もし仮にあっても後日戻ってきます★
産後の赤ちゃんの予防接種も助成がありとても助かっています✨
ママリ
小山市に住んでいます☺️
ご参考までに写真載せますね😊
「妊婦検診」に関する質問
子宮脱や膣壁が出ている状態でのお産でも、 子宮がほんとに出てしまう事にはなりませんよね?💦 昨日も妊婦検診で内診あって何も言われてないので(特にこっちからも話してませんが)大丈夫なんだろうけどとは思ってますが……
加古川市・高砂市でおすすめの産婦人科を教えてください。 現在、妊婦検診に行っている産婦人科は1人目、2人目ととりあげてもらったので今回もそこで出産するつもりで居たのですが、現在は人手不足でお産はしていないと…
今日は妊婦検診ですが、10:30予約なのでそろそろ準備かなと思いアプリで見ると10:45予定…🫠前回は11:30予約で終わったのが15時。今日はどのぐらいかかるんだろう😭😭個人病院なのに毎回長すぎる
妊娠・出産人気の質問ランキング
桃子
野木町住みです!
補助券、うちも5000円から15000円でしたょ!
お兄ちゃんを宇都宮で産んで育てたのですが、ほとんど待遇変わらないですょ💦
チャイルドシートの補助金が少し多かったけど、その分条件が厳しかったり!出産お祝い金も条件が厳しくて貰えなかったし…。
あと、保育園は絶望的に待機児童多過ぎて入れない‼︎