![ママリ29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手づかみ食べでは、お皿を使わず大人のテーブルに置いて食べさせています。離乳食本に載っているおやきは、8ヶ月でも食べられるでしょうか。
手づかみ食べについて質問です。
手づかみ食べをし始めた時、食材はお皿に乗せてましたか?それとも直接テーブルに置いてましたか?
今はハイローチェアに座らせてますが、チェアのテーブルにはなにも置かず、大人のテーブルにお皿を置いて食べさせてます。目の前にお皿を置くとひっくり返されそうですが、それを覚悟で置いた方がいいんですよね?^_^;自分で食べてるとおとなしいので、今は食パンを手渡しして持たせてます。
あと、離乳食本に載っているおやきのようなものについて、本には9ヶ月からのレシピになってますが、今8ヶ月ですがもう食べられますか?一応歯は上2本下3本あり、お菓子も歯でちぎりながら食べてるようです。
- ママリ29(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![紅芋ミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅芋ミルク
最初だけお皿を目の前に置いて
お皿をひっくり返し始めたら
大人のテーブルに置いて
直接チェアテーブルに置いてます!
チェアテーブルにはあらかじめ
ラップをひいておいてます(*^o^*)
ちゃんと歯茎で噛んで
モグモグしてるなら
大丈夫だと思いますよ♡
![みぃぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃぱ
チェアに座らせチェアのテーブルで食べさせてます!
お皿は吸盤付きの、くっつくお皿をネットで買いひっくり返さないようしてます!
おやきも、大丈夫そうな感じですね!
一度試してみたらどうですかね✨
-
ママリ29
そんなお皿があるのですか!ネットで見てみます🎶お祝いでもらった離乳食皿に入りきらなくなってきて、新しいのを買おうと思ってたのでいい情報聞けました(^^)
おやき挑戦してみます!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 2月8日
-
みぃぱ
でも、テーブルの素材に
よってくっつきにくい、木のテーブルとかには不向きです(^^;
吸盤も時間がたつと取れてきたりしちゃうので、ご飯中に何度か吸盤押し付けてます(^^;
慎重にちゃんと見てから買った方がいいですよ(^^;- 2月8日
-
ママリ29
プラスチックになるかな?木ではなく、吸盤はくっつきそうな素材です!
ちゃんと見てから買います(笑)ありがとうございます(^○^)- 2月8日
-
みぃぱ
うちは、プラスチックです!
くっつき良いですがご飯中何度かゆるくなって取れてくるので
良いやつ買った方がいいですよ!笑- 2月8日
-
ママリ29
ケチったらだめですね!笑
- 2月9日
ママリ29
やっぱりお皿ひっくり返しますよね!カーペット敷いてるので、こぼれてもいい対策をしないとです。
ラップいいですね!後片付けが楽チン🎶おやき挑戦してみたいと思います!
再度質問ですが、冷凍してた野菜でおやきを作ってそれをまた冷凍はなしですか?(>_<)その都度作ってますか?
紅芋ミルク
めっちゃひっくり返します!笑
レジャーシートとかひいてみたら
どうですか(*^o^*)⁇
ラップオススメです!
ぜひやってみてください♡
私はあんまり気にしないで
普通に解凍してまた冷凍してますよ(^o^)!笑
ママリ29
お皿もおもちゃですよね!笑
早く上手に食べれるようになってほしいです^_^;
私も気にしない派なのでやっちゃいます(^^)笑
ありがとうございました*\(^o^)/*