
義家族から子供の催促をされる方、旦那さんに相談しましたか?(「子供は…
義家族から子供の催促をされる方、旦那さんに相談しましたか?
(「子供はまだ?」「2人目(3人目)は?」「男の子が産まれるまで頑張れ」「次は女の子ね!」みたいに言われている方です)
または直接言い返した方はいますか?😅
うちは子供が3ヶ月の時から「早く弟か妹が出来るといいね〜」「赤ちゃんほしいってパパとママに言いな!」と義母が息子に向かって言います。
義母と会うのは年に数回なので、ずっとあはは〜とスルーしてきました。
ですが妊活を始めて半年、生理が来る度に義母の顔が浮かんでくるようになりました。
「あぁ、また会ったら2人目のことを言われる」と思うようになりました。
私は生理不順なので婦人科に通院し始め、基礎体温を測り、クロミッドを飲み、hcg注射をしてタイミングを取ることを先生と決めました。
1人目は生理不順なのに基礎体温も測らず3ヶ月で授かることが出来たので、今の現状が大変だと思ってしまいます(不快に思われたらすみません)
何が言いたいのかというと…頑張っているんだからそっとして欲しいのです。
私がいない時、息子が股のぞきをしていたそうで「もう子作りしていいんだよ」と義母が夫に言ったそうです。
夫には「会社の人が2人目のことを言ってくるのがストレス。私の両親が言ってこないのが救いだけど」みたいに遠回しには何度も言いましたが分かっていないです。
夫が言ってくれないなら、私が義母に言うこともできます。
干渉もないし、気を遣ってくれるいい義母だと思っていました。
でも今は嫌いになりそうです。
私が言って関係がギクシャクしたら、それはそれでいいと思っています。
それくらい義母の発言がストレスです。
こうに夫から言ってもらった、自分で言い返した、距離を置いた、などみなさんはどうされたらお聞きしたいです💦
- うそよ(疲れが取れない)
コメント

スズ
義母に子供4人は産まないとだめよ!
次は男の子かな?姉妹も可愛いわよね!ポンポン産んだほうがいいわ!と娘を産んで直ぐから良く言われてました。
その度に育てるお金が無いから考えられないですね〜、今は娘だけで手一杯で〜、娘が可愛くてまだ2人目は考えられないですね〜などなど言ってかわしてましたが意味なし😩もう、何か言われたらフフフッ🙂とだけで返してました(笑)

ゆか
義母なかなかですね…😥
義家族はみんな男なので、よく女の子欲しいな・子供は3人欲しいよねと言われました!なので私は、「性別は男性の精子が決めるので、主人に言ってね」「金銭的にかなり援助してくれるなら考えるけど」と言いました!
あとはスルーです😀
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
なかなかですよね〜💧
妊娠前から「誰か男の子を産んでください」って言ってたんですよ(笑)
それ言葉、ネットで見ました!
私も言いたいです🤣- 2月3日

みかんちゃん
私も言われます!女の子が良かったって言われて悲しくなりました!!友達?にもまた男の子?って言われてキレたくなりましたよ!!ホントにイライラしてしまいますよね💦
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
男の子、言われますよね💦
私も「次は女の子がいいね」ってよく言われます。
性別は夫に言って〜!って感じてすよね😂- 2月3日

かな
私も妊娠報告した時に、義母に「双子だったら良かったのにね〜」って言われました😅いやいや、1人で十分やし、まだその子にも会えてないのにってカチンと来ました。
義母は、子供は2人なので、最低2人いないと1人だと子供が可哀想みたいな感覚とまた息子2人なので、私が女の子妊娠中と知って、なんかちょっと残念な感じです。
そして、旦那もマザコンで、旦那もまた、
2人欲しいよね〜とか男の子だったら良かったのにね〜とか言ってくるのに更にストレスです💢
きっと義母が旦那に言ってるんだと思います。
旦那の不妊のせいで子供できないんですくらい言ってやって、やっと黙る気がします😅
私は1人でも十分だし、女の子凄い楽しみです。義母はこれからも言って来そうですが、「こればっかりは授かりものなので。1人っ子は幸せじゃないなんて言ったら失礼ですよ」って言い続けます。現に私の友達は1人っ子ですけど、凄く良い子です😊
お互い義母撃退しましょうね😊
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
義母も1人だと可哀想、兄弟がいないと!って感じです…。
これ何なんでしょうね💧
私も夫のせいで出来ない、くらい言いたいです😂
すぐ寝ちゃうので(笑)
通院しているので…って深刻に言ったら黙ってくれるかもしれません💧
でもそんなことを言われる前に気がついてほしいですよね!
お互い、頑張りましょう(><)- 2月3日
-
かな
勝手に自分の価値観押し付けないで欲しいですよね😅そういうストレスもあってできない事もあるって知って欲しいです。
うちは、治療してるなんて言ったら、私のせいでの治療で、旦那のせいとは義母は思わない人なので治療の事は言わなかったです😊- 2月3日
-
うそよ(疲れが取れない)
そうなんですよね!
義母は姑のストレスで母乳が出なくなったって言ってました。
それと同じことを私たちにしているって気がついて欲しいです💧
私、通院しているので…って言ったら「妊娠しなくて嫁が通院してる」って言いふらすだろうなって感じなので、「子供のことは夫の前であんまり言わないであげてくださいね!ねっ…?」って意味深風に言いたいです(笑)
昨日、調べたら出てきた言い方です🙄- 2月3日
-
かな
いや〜分からないんですよね〜義母って😅自分でされて嫌な事して気づかないんですからね。
分かってたらそんな2人目がーなんて言ってこないですもんね💢
意味深風いいですね😁でもそれでも気づいてくれますかね😅これで気づかなかったら終わってますね😱
うちの義母なら「旦那に子供のこと言わないでって嫁に言われたけどなんでー?」って言いそうです😅そのくらい読めない人です。。。
お互い苦労しますが、あまりストレス溜めないようにですね😁- 2月3日
-
うそよ(疲れが取れない)
言われてみればそうでした(笑)
意味深風に言っても伝わらないかもしれません😂😂
義兄弟に聞いてまわりそうです🙄
色々とお話を聞いていただき、ありがとうございます(><)
こういう話ってなかなか出来ないので💦- 2月3日
-
かな
こちらこそ私の話も聞いていただいてありがとうございました😊💕
- 2月3日

ココロ
新生児期に、次は何歳差?
男の子だったら良いねなど言われました😂
心の中では毒吐きながらそうですねーって流してます💦
義母の言葉は全て流すと決めてます!笑
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
産後すぐにですか?🙄
それはびっくりですね(><)
大人の対応で素晴らしいです✨
私はどうやって黙らそうか考えています(笑)- 2月3日

そらまま
妊娠中に義父に言われました😠
『子供2人は欲しいな!』
『次は女の子欲しいな!(男の子と分かって)』
まして、デキ婚だったので妊娠中に挨拶行ったときでした😅
初対面なのにー!!!と。笑
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
初対面でそんなこと言われたんですね(><)
しかも男の子と分かっていながら💦
私も父に「女の子だったらな〜」って言われました💧
産後、退院して実家に帰る車中で(笑)- 2月3日
-
そらまま
初対面でなくてもどうかと思いますよね😅
- 2月3日
-
うそよ(疲れが取れない)
そういうことを言う人はいつとか関係なく言いますよね😂
- 2月3日

あや
私も同じような状況でした😭
娘がお腹にいるときから
女の子なのね〜
次は男の子がいいわ!
お隣さんは男の子出産されて立派なのにうちは…
などと会うたびに言われてました😭
(近距離に住んでいるため週1くらいで会います)
次は男の子だったのですが、男の子だとわかってから出産するのが怖かったです…
義母に跡継ぎができたと喜ばれるのんかっていたからです💦
ストレスで鬱にもなりました…
今では少しは言い返すようになりました!
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
それ嫌ですね(><)
私だったら絶縁するレベルです…。
負けずに(?)言い返しましょう(><)💦
私もどうやったら義母が黙るか考えています(笑)- 2月3日
-
あや
性別は私ではなんともわかりませんよ〜
だって精子が受精しか瞬間に男の子か女の子か決まってしまうんですから〜😊
って言ってやりたいです笑- 2月3日
-
あや
ちなみに私は義母と普通の話をしてる流れで
そういえば友達がお姑さんと折り合いが悪くて(自分が義母に言われたエピソードをちょっと変えて話す)
離婚の危機になったそうです〜
とか
孫には会わせないとカンカンになってて大変でした〜
やっぱり距離感って大切ですよね〜
って遠回しにお前もそうなるからこれ以上言うなよ!
ってあつをかけます!🙌笑
言い返せなくてモヤモヤしていて考えた末にここぞ!
というときにこの技を使います💦- 2月3日
-
うそよ(疲れが取れない)
それいいですね!
それで義母さんは察してくれますか?🤣
義理の叔父の家は不妊治療で授かったそうで、他にも知り合いで治療をしている人がいるのにも関わらず簡単に「早く妹か弟がほしいよね」とかいう義母をどうやって黙らせようか…と悩んでいます。
泣いてみようか、嘘をつこうか、ぶちギレようか…(笑)- 2月3日
-
あや
苦笑いしてました〜!笑
心の中では笑ってました😝笑
でも、やっぱり1番は旦那さんが協力してくれるといいですよね💦
嘘エピソードは旦那さんにも有効なのですがどうでしょうか?🤔
義母には泣いて情にうったえて、それでも無理なら怒るのもいいかと思います😡- 2月3日
-
うそよ(疲れが取れない)
そうなんですね🤣
とりあえず夫に言って、どういう対応するか見てみます😁
多分何もしないし言わないと思いますが(笑)
義母は口が軽すぎて厄介なので、会わないのが1番いいんですけどね😂😂😂- 2月3日
-
あや
会わなくてすむならそれが1番ですよね✨
私も義母と会ってないときが1番平和です😆- 2月4日

ちーちゃん
一人目出産して帝王切開でまだ、赤ちゃんも抱っこしてないうちから義両親、義親戚から早く二人目作りなね!一人は可哀想だから!って言われました。一人目も五年程妊活して授かり出産もなかなか大変で緊急帝王切開
。長い陣痛と術後の痛みとでメンタル弱くなっていたこともあり帰宅された後で助産師さんの前で号泣しました。無事に二人目を授かり報告したさいも兄妹作る気になってくれよかったぁ~って…なんかモヤモヤしました。きっと私の心が狭いのかもだけど…
そっとしてほしいと思う気持ちは凄くわかります。でも、きっとどこか他人事なので気持ちを伝えた所で100%理解してもらえるのは難しいし関係をこじらせるもは面倒だと思って私は何も言いませんでた。でも、主人が私の気持ちを理解してくれているのでそれだけで救われてると思います。
今も二人目出産して間もないですが3人目、3人目も女の子がいいね~(義実家が男家計だからか)と言われてますがニコッとはしますが返事もしないし、それ以上会話が続かないようにしてます。
長くなってしまってすみません💦
色々大変だと思いますが、色んな方が世の中いらっしゃるので、できるだけ聞き流して笑顔で過ごせるようにしたいですね(^-^)
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
そんなことを言われても大人の対応されて素晴らしいです。
他人だからこそ、言わないと分からないこともあると思います🙄
こじれたらそれでいいと思っている私は、いつまでスルー出来るだろうか…という感じです(笑)- 2月6日

あお
あーもうわかります!!!私もいい義母だと思っていたのですが、お正月に帰省したときに、2人目は?1人っ子はかわいそう、と言われてモヤモヤしていました。夫に言いましたが、ほっといていいよって言われただけで。
2人目も何もレスなので(笑)次に言われたら、そーいうのないのでって言ってしまおうかと思います。そしたらそれ以上何も言えないはずなので🤔
お互いあまり気にせず頑張りましょう😓
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
その一言で相手のことが嫌になりますよね💧
放っておいてくれればいいのに(><)
いいですね!
私も「それは夫次第なので…」って言ったら義母はどんな反応するかな?って考えてます(笑)
はい、そうですね(><)- 2月8日
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
言ってくる人って、さらっとかわすだけじゃ効果がないですよね💦
義母もあれだけ無視してるのに何度も言ってくるので「病気で妊娠できないんです」くらい言わないと黙らないと思います💧
2人目の誕生ももうすぐですね✨