
果物のフリージングについて質問です。バナナ、いちご、りんごを冷凍する際、加熱後に解凍するのが一般的ですが、バナナは生を冷凍→加熱が良いかもしれません。他の果物は加熱→冷凍でも問題ないかもしれません。皆さんはどうしていますか?
離乳食の果物のフリージングについて質問です!
バナナ、いちご、りんごをフリージングしようと思っているんですが、加熱→冷凍→あげる時に解凍(レンチン)するのであっていますか😭?
バナナをこの方法でやってみたら、生の状態で加熱したらトロトロだったのに加熱→冷凍→解凍(レンチン)だとなんだか固いような気がして🤔?って感じでした笑
なんとなく、いちごとりんごは加熱→冷凍でもいいような気がするんですけど、バナナは生を冷凍→加熱の方が良いのかななんて…
みなさんどうされていますか😭?
- はじめてのママリ🔰
コメント

mhy❤︎:)
りんごやいちごはその方法でも良いかと🙆🏻♀️✨
バナナは生を冷凍して、使う的に凍ったまま必要な分だけを摩り下ろして、レンチンして使ってましたよ😊

もち
いちごとバナナは生のまま、切って冷凍→加熱
りんごは煮てから、冷凍→加熱
してました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
いちごもいいんですね🙄💓
生のままの時ってどうやって測ってますか😂?- 2月3日
-
もち
上の子の時なんでよく覚えてませんが、だいたいでやってたかもです^^;
リッチェルの小分け冷凍トレーを使ってたんですが、いちごはそれに分けて冷凍してたような…!笑
バナナは輪切りにしたのをジップロックに入れて、使いたい量を使ってました😂笑
はじめてあげるときは、はかりで測ってました🤔- 2月3日

みほ
バナナとイチゴ
切って→冷凍→食べる時チン
潰してあげてます😆
りんご
くし切り→チン→みじん切り→冷凍
こんな感じです♪
-
はじめてのママリ🔰
いちごもいいんですね🙄💓
いちごって生のままの時どうやって測ってますか😂?- 2月3日
-
みほ
測りがあるのでそれでだいたい5gずつにしてます😊
- 2月3日
-
はじめてのママリ
横からすみません🙇♀️
バナナを輪切りにして冷凍してますか?
それをレンチン解凍すると
形なくならないですか?😭- 2月19日
-
みほ
輪切りで10gずつ冷凍してます!
レンチンすると柔らかくなりますよ~!形なくなるまで加熱してはいないです♪
今はまだそれを潰してあげています😊- 2月20日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
いつも、バナナ解凍しすぎて
爆発といかドロ〜ってなってます😭(笑)- 2月20日
-
みほ
わかります!
いちごの方が水分多くてすぐトロトロになっちゃいます🤣
しかも↑でコメントしたのですが、苺も半分切りで冷凍して→チンしてたのですが、苺は加熱後スプーンで切れないことが発覚したので細かく切ってから冷凍することにしました😲💦
そろそろバナナや苺は慣れてきたので、生のままあげてみようかと思っています✨
Kさん
コメント欄お借りしています😌👏- 2月20日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😫
まだ、そう言えばいちごってあげてないです😵(笑)
同じ7ヶ月ですし、色々参考になります✨ありがとうございます!
スプーンで切れないとは
なかなか潰すのが難しいということですか??
バナナ生のままあげようと
思っても生のままフリージングして解凍するときには
ドロドロになってるので😂(笑)
その日にあげること以外は、ずっとレンチンしたのと一緒になってそうです(笑)
りんごも参考にさせてもらいます✨
まだ、ブレンダーとすりおろししかしてないので😊- 2月20日
-
みほ
苺はやっと手に入れやすい値段になったので🤣笑
柔らかくて潰せるんですけど、繊維が切れないのでビローンってなります笑
切ってから冷凍をオススメします😅
バナナは生だとすぐ変色してしまいますよね💦朝ちょっと切ってあげて残りは自分が食べるようにします😆
モグモグ期のみじん切り大変です🤣
本当ブレンダーが楽チンでした✨笑- 2月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆💓
今日作る予定なので、そうしてみます!!