※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たあママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲む時や寝ている時にヒーヒーと言ったり、イビキのようにグーグーと言うことは、何か悪いことがあるのでしょうか?

赤ちゃんがミルクを飲む時とか、寝てる時にヒーヒーと言います。
それと、寝てる時にイビキ?みたいにグーグーと言います。どこか悪いんですかね?

コメント

Mママ☆

赤ちゃんって月齢が低いほど環境の変化に敏感みたいですよ!
乾燥とかほこりとか…
うちは産後退院して家に来たとたんイビキしだしてビックリして病院に相談したらそう言われました(>_<)

あきらかに鼻水でてるとか息苦しそうとか無呼吸っぽいとかでなければ様子みで大丈夫だと思います(^-^)/

どうしても心配なら一度小児科か、新生児なら産科に相談してみて下さい(^-^)

  • たあママ

    たあママ

    ありがとうございます!退院してからし始めました!環境の変化とかで変わるんですね。
    まだ続くようだったら相談してみます!ありがとうございます🤗

    • 2月3日
deleted user

赤ちゃんは気管が細いのでミルク飲んだあとや、気温の変化などでなる子がいるそうです。
今何ヵ月ですか?1日中続いてますか?
うちも産まれてからヒーヒーゼーゼーすごくて病院に相談しましたが問題なかったです。イビキっぽいやつもあります。
新生児に比べたら少なくなりましたがいまだにありますよ。
ひどくなるようなら一度病院に相談してみると安心できますよ😌

  • たあママ

    たあママ

    今はまだ新生児です!結構1日中あって、特にミルク飲んでる時や寝てる時が多いです!少なくなってくれるといいのですが😢酷くなるようだったら相談してみます!ありがとうございます☺

    • 2月3日