
コメント

ぴっぴ
1ヶ月健診までは三時間おきの授乳しっかり守ったほうがいいと思いますよー!
健診のとき指導されたら大変なので💦

ゴルゴ33
新生児期に授乳間隔を短くしないといけないのは、赤ちゃんよりもママのための側面が大きいと助産師さんに言われました!
授乳しはじめは母乳の生産量が安定しておらず、3時間以上間が開くことが増えると母乳量が少なくなってしまうそうです💦
なので、1ヶ月検診までは必ず起こして授乳するように言われました!
とは言え私も何度か4~5時間開けてしまったことはありますし、体重がしっかり増えているならそこまで過敏にならなくてもいいかなと思いますよ!
お疲れなママに少しでも寝てもらいたいんですかね?親孝行な息子さんですね🙂
-
ひーこ
授乳間隔が開くと母乳量にも影響が出てしまうんですね😣なるべく母乳で育てたいので、しっかり寝てくれるのはとてもありがたいのですが、夜中も起こして飲ませようと思います💦
ありがとうございます!- 2月3日

メメ
新生児期だけは夜間も最大でも4時間で起こして飲ませてあげた方が良いかなと思います💦
体重だけでなく、脱水その他もあるので…
-
ひーこ
そうですよね💦脱水症状になったら大変なので、夜中も起こして授乳しようと思います😣💦
ありがとうございます!- 2月3日

𝚂𝚊𝚛𝚊
親孝行な息子さんですね😄
よく寝る子もいますよ😄
ただあまり授乳間隔があくと
脱水になったりするので
5時間空いた時は
起こしても飲ませるように
産院から言われてました😄
-
ひーこ
よく寝てくれるのはとてもありがたいのですが、脱水が心配ですね😭今後は夜中も起こして飲ませようと思います💦
ありがとうございます!- 2月3日
ひーこ
そうですよね😭💦今後はしっかり3時間おきを守ろうと思います😣
ありがとうございます!