
8ヶ月の赤ちゃんに食べさせるたまごはゆでたまごが良いですか?そうめんはいけてもうどんはNGですか?
明日で8ヶ月です。まだたまごを食べさせたことがありません。私が怖くて😭ゆでたまごからあげるべきですか?ボーロからですか?
あと小麦がこわいと思ってうどんもまだなのですが、そうめんは6ヶ月から食べれてるのですが、そうめんはいけても、うどんはだめとかありますか??そうめんは小麦じゃないと思ってました(笑)
- 幸(6歳)
コメント

ぽぽりん
卵は固茹でのゆで卵からです!
卵ボーロからあげる、という人もいますが
アレルギーだった場合危ないです。
しっかりあげ方を勉強してから
あげた方が良いですよ。
そうめんもうどんですし
パンもまだですか?
パン粥小さじ1から始めた方が良いですね!

リリー
卵は、病院で先生に聞いたら10ヶ月ごろにボーロをあげてみたらいいと言われてそうしました!
-
幸
10ヶ月なんですね!早くしないと、、と思って焦ってたのでのんびりします★ありがとうございます(・∀・)
- 2月3日
-
リリー
早い方がいいとか遅い方がいいとか、ボーロがいいダメ、色々な意見があったり病院によっても違ったりしますので色んな方の意見を聞いて決められたらいいと思います✨
- 2月3日
-
幸
そうなんですー!色んな意見があって悩みます😗😗1度病院でも聞いてみます♡︎ʾʾ
ありがとうございます♡︎ʾʾ- 2月4日

はじめてのママリ🔰
病院の先生に聞いたら、たまごボーロからあげてって言われました😊
なのでたまごボーロからあげます💓
たまごボーロ→固茹でたまご黄身→固茹でたまご白身
って順番って小児科の先生に言われました🙌🏻
-
幸
いつくらいにあげる予定ですかー??私が慎重になりすぎてて全然離乳食進んでないんです∵⃝ほうれん草とかぼちゃばかり食べさせてます(笑)
- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
明日からあげます🙋🏼♀️
離乳食のアレルギー心配ですよね🥺
うちの子はいまのところありがたいことにアレルギー出てないです😆
卵アレルギーは出やすいって聞いたのであしたはドキドキです😭- 2月3日
-
幸
きゃー!!!今日ですね!!ドキドキですね!たまごボーロを1つですか??欠片ですか??またどーだったか教えてくださいー!!😍アレルギー出ませんように!!
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
今日初めてたまごボーロ欠片あげました💓
アレルギーはでなかったです😊
明日はもう少し量増やしてあげてみます😋- 2月4日
-
幸
アレルギー出なかったんやー♡よかったです(・∀・)♡私も明日挑戦してみます!
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
お母さん、お父さんや身内に卵アレルギーがあったりしますか?
そうでなければ、そこまで怯える事はありませんよ!
今は遅らせる事がアレルギー予防になるとは言われてませんし、推進されてる時期に与える方が良いとされてます。
与えずにいる方がアレルギーを発症する確率が上がるとも言われてますからね。
そうめんが食べれるならうどんもOK!小麦はクリアしてるので心配いりませんよ❗
-
幸
たまごアレルギーの身内はいません!遅ければ大丈夫なんだと思ってました∵⃝たまごは8ヶ月だと食べておかないもだめなものですか??
うどん安心です♡さっそく食べさせます♡- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
8ヶ月なら、もう与える時期ですね。生後6ヶ月~ごく微量の卵黄で発症率が下がるとも言われてますからね。
摂るべき時期に与える!のがやはり大切だそうですよ💡
両親にアレルギーがないのであれば、遅らせるのは勿体無い気がします。- 2月4日
-
幸
明日挑戦してみます!!!本当に参考になりました!ありがとうございます•̀.̫•́✧
- 2月6日

☆
卵は固茹で(20分茹でる)で、最初は黄身のみ耳かき1さじからですよ!
卵でも卵黄より卵白、加熱より生の方がアレルギーが出やすいです。
ボーロは全卵使用なので、最初に試すのは…と思います😅
小麦も同じ分量でもうどんよりそうめんの方が小麦含有量が多い(うどんの方が水分量が多いため)ので、そうめんで大丈夫ならうどんも大丈夫だと思います。
パンは卵を使ってるものも多いので、原材料をしっかり確認した方がいいですよ😃
私もアレルギー怖くてなかなか試せず、意を決してあげてみたらあげたものもよくなく😱
小児アレルギー科で上記のアドバイスをもらいました😊
-
幸
アレルギーこわいですよね😑😑しらすとささみばっかり食べさせてます笑
うどん近々デビューします♡︎ʾʾ
☆さんはたまごはいつデビューしましたか??なにかアレルギー反応出たのはありましたか?😭😭- 2月4日
-
☆
うちは黄身は8ヶ月後半、白身は9ヶ月後半に始めました!
黄身は大丈夫だったんですが、白身はアレルギーで😥
自宅で大丈夫だったので大丈夫かなぁと焼肉屋さんで子供クッパを食べさせたら、まさかの盛大リバース😱
お店のおかゆとかは加熱が短いので注意必要みたいです😣- 2月4日
-
幸
よく加熱!絶対忘れません😭😭😭
明日挑戦してみます!ありがとうございます♡︎ʾʾ- 2月6日

SOMAMA
ゆで卵からですよ。
卵ボーロは一粒に全卵約0.0235g入っているので仮にアレルギーが出た時に黄身なのか白身なのかどちらか分かりません。卵ボーロから始めるって方が多くて怖すぎるなと思います。小児科医からも卵ボーロから始めるのはあまりにも無知だと言ってました😅
-
幸
確かに、仮にアレルギーが出たときボーロだと黄身なのか白身なのかわからないですよね🙄🙄🙄すごい納得です!ありがとうございます!!
お殿さまはいつたまごデビューしましたか??- 2月4日
-
SOMAMA
私も息子もアレルギー体質なので怖くてやっと最近しました!!!😣
案外何もなかったです笑- 2月4日

1姫1王子
うちはゆで卵の黄身の中心部分からあげました。
ごはんを炊くときに卵を入れておくと固ゆで卵(厳密には蒸し卵)ができて楽です。
そうめんクリアしてるならうどんも大丈夫です(^-^)
卵アレルギーになる子は多いですけど、食べれるようになる子が多いのでそんなに怖がらなくても大丈夫ですよ。
-
幸
ご飯炊くときにたまごをそのまま入れるのですか?すごい楽そうでさっそく真似します!!笑
うどん食べさせますー♡︎そうめんが食べれるからといっても、最初は小さじ1からうどんあげたほうがいいものですか??
なんとかショック??ってゆーのがたまたまYahooニュースにあがってて見てしまってからアレルギーがこわくてこわくて😭😭チャレンジしていきます😭- 2月4日
-
1姫1王子
そうめんで大丈夫な量ぐらいうどんをあげても大丈夫だと思いますよ。
うちはパンからあげたのでそうめんやうどんも最初から1食分あげちゃってました。
アナフィラキシーショックですね。
怖いですけど、卵の場合2時間以内、そのほとんどが30分以内に症状が出るらしいので、しっかり見ててあげてクリアまで進めればそのあと安心です。
症状が出たときに行く病院も決めておくと安心ですね。
お肌が荒れてないときにチャレンジしてみてください。
アレルギーに関しては[すくコム アレルギー]と検索してみてください。
アレルギーの新常識とか参考になりますよ。- 2月4日
-
幸
うどん食べさせましたー!大丈夫でした😍安心!
次はたまご挑戦してみます!
本当に参考になりました!ありがとうございます♡︎ʾʾ- 2月6日
幸
パンは2回小さじ1を食べさせました•̀.̫•́✧それからどーやってアレンジしたらいいのかわからなくて全然あげてません∵⃝
ゆでたまごか、ボーロか、わかれますよね( ´•ω•` )友達何人かに聞いても意見がわかれたのでどうしよう。と思って悩んでます。