
6ヶ月になったので離乳食をはじめてみましたが、初日は完食2日目は二口3…
6ヶ月になったので離乳食をはじめてみましたが、初日は完食2日目は二口3日目、4日目は一口でもう嫌がって食べてくれなくなりました。
来週から野菜の予定ですがおかゆも食べないままはじめてもいいのか、もう1週間おかゆにしてみた方がいいでしょうか?
今日はミルクを混ぜてみましたがダメだったので、明日はお湯で溶かすタイプのBFのおかゆあげてみようかと思っています。他にもこうしたら嫌な顔しなくなった、などあったら教えてほしいです。
はじめたばかりだから焦らなくても、とは思ってますが食べてくれたら嬉しいので色々やってみたいです。
またおかゆクッカーで作ったのですがすり潰しても少しつぶつぶしています。それが嫌なのかもしれません。お湯で溶かすBFのおかゆ食べたらブレンダーなど持ってないんですが、買ってみようか悩んでます〜。
あっても初期しか使わないですか?
- うさ(6歳)
コメント

退会ユーザー
いま離乳食はじめて、2週間目です!
ブレンダーありません(笑)
おかゆクッカーだけでがんばってます(笑)
BF頼りつつですが(笑)
嫌な顔はします!
根気強くやっていくしかないです!
野菜もはじめはひとさじとかだと思うので、あげてもいいような。
それで食べるならおかゆに混ぜたりしたり。

ぽぽりん
うちの子はおかゆクッカーのお粥がきらいで💦
理由は謎のままですが。
お鍋で作ったお粥は好きでパクパク食べてくれました。
栄養士さんいわく、米の味?風味が変わるらしく
そういう子も稀にいるそうです!
-
うさ
そんなことがあるんですね!
ぽぽりんさんちのお子さんはグルメなのかもしれないですね☺️
ちょうど離乳食用に鍋買ったとこなので、一度やってみますね!最初はめんどくさいなと思ってましたが食べてくれるならやろうと思っている自分にビックリです笑
じっくりコトコトで甘みが増すんでしょうか🤔- 2月2日
-
ぽぽりん
かなりグルメです…
美味しくないと思ったら
いまだに食べてくれません😭
なかなか大変ですが
いっぱい食べてくれる子なので
作りがいはあるので頑張ってます!
ですね!お鍋の方が甘みが
出るのかもしれないですね♩
面倒ですが慣れたら大丈夫なのと
大量に作ってストックしてましたよ!- 2月2日
-
うさ
料理の腕が上がりそうですね!
私は料理めんどくさい女子だったのでおかゆも鍋で作ったことないし、出汁もとったことない(もっぱら市販品)なのでBFに頼ろうと思ってましたが、グルメだったら料理頑張りますね!笑
1週間ずつまとめて作っていきます🤣- 2月2日

すーまま
初期の時期は飲み込むことに慣れることができればいいみたいなので、野菜やってもいいかと思います☺️
すり潰すだけだと舌触りがざらざら?ぶつぶつ?するので、裏ごしもしてあげるといいかもいれません😘
2人目になってようやくブレンダー購入しましたが…早い!なんで1人目の時買わなかったんだろう…って後悔しましたw
-
うさ
そうなんですね!食べても食べなくても野菜もやってみます😃
裏ごしもやってみます🤣
なくてもやれるけど、あったらやっぱり便利ってことですね🤔- 2月2日
-
すーまま
食べなくて悩みますよねー😓上の子がいあんまり離乳食パクパク食べる子ではなかったので、悩みました😰
にんじんとかかぼちゃとかの裏ごしはすーぐ終わるのでよかったんですが、葉物が全然違います🙄🙄少しずつおかゆの量も増えてきますし、あったらほんと便利です!ほんと!笑笑- 2月2日
-
うさ
葉物って葉っぱの部分だけでも苦戦するんですか〜!?
離乳食の本読んでて、親は残った茎だけ食べるのか?笑
と思ってたとこでした😆- 2月2日
-
すーまま
葉のところのすじ?が邪魔してなかなかうまくできませんでした😭あと1袋やってもぜーんぜん量少なくて!笑
ふにゃっふにゃになった茎を食べてます…笑笑- 2月2日
-
うさ
茹でてギュッとしたらちょっとしかないですよね🤣
ブレンダーの購入を前向きに検討してみます!🤔- 2月3日

ママ🧸
うちは見事に1歳手前まで食べませんでした😅初めはとても悩みましまが諦めました。助産師さんにアドバイスもらってその通りにして、小児科では成長に問題はないと診断してもらって、無理に食べさせず完母でやってました🙆♀️よく歩くようになった1歳前くらいから急に欲しがるようになりました🌟🌟
保育士さんに聞いたのですが、bfのお粥は赤ちゃんにはあまり美味しくないらしいです。うちもbfの溶かすタイプは嫌がりました。レンジのクッカーも。お粥は面倒でも米からコトコトが1番いいと思いますよ🙆♀️甘みも出て栄養価も高いです!
-
うさ
栄養価も変わってくるんですか!?
一歳前まで食べないってゆうのもママリで何度か見ました😢
うちは便秘もあって、保健師さんや病院でも相談してるんですが今だに解決には至らず、それぞれアドバイスも違うので正解が分からずいつも悩みます。
離乳食始まったら便秘治ったってゆうのも聞いたことあったのでうちもそうだったらいいな〜と思って焦ってるのかもしれないです💦
便秘なら尚更ちゃんと手作りの方がいいですよね。- 2月3日
うさ
嫌な顔するんですね!
うちはめっちゃしかめっ面します🤣
根気強く続けるしかないですよね!