
コメント

R
私の娘も気がついたら起きてるってかんじで、
泣いてから あげてます!

まみ
息子も起きてから機嫌がいいので、先に掃除洗濯終わらせてから、オムツ替え授乳してます!
機嫌が良かったらその間に朝ごはん食べたりするので、1時間経っていることもあります!
-
はじめてのママリ🔰
起きたらニコニコで寝起きが一番機嫌がいいので、できるだけの事やってました!同じ方いて良かったです😊
- 2月3日

ままり
娘は新生児の頃からお腹が空いて起きるということがなく、寝起きは必ずニコニコしながら起きるタイプで、寝起き直後におっぱいを飲ませたことないです。今は起きたらまずオムツをかえて、ひとしきり遊んで、そのあとにおっぱいを欲しがるので飲ませますが、起きてから1時間とかはざらで、2時間経っていることもしばしばです☺️欲しいときは泣いて教えてくれるので、機嫌がいいならそのうちに家事をしたり、遊んだりでいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
うちもいつからか泣いて起きる事なくなって、寝起きはニコニコです😊
なので、グズグズするまで一通りやってしまってます!
2時間泣かないで居てくれるのはありがたいですね〜〜😭
羨ましいです✨- 2月3日

りこ
娘が起きたら、オムツ交換と母乳あげています。
22:00頃から翌日の7:00頃まで寝ているので、オムツがおしっこいっぱいで、オムツかぶれの改善と予防です。かぶれが痛そうでしたが、処方された薬も塗って、今はきれいなお尻になりました。
母乳をあげると、毎朝勢いよくゴクゴク飲みます。泣かなくてもお腹がすいて、喉も渇いているんだろうと思います。
-
はじめてのママリ🔰
夜通し寝てくれるのは良いですね〜〜😭
でも、オムツ問題なんですね💦
私が寝起きいつも喉が乾いてるので、多分泣かなくても乾いてるかなと思いました😖- 2月3日
はじめてのママリ🔰
いつからか寝起きに泣かなくなりましたよね😊
グズグズしだすまでが勝負なので…笑