
引越し当日、娘の昼・夜ごはんに悩んでいます。昼はうどんをレンジで温め、夜はお弁当を同様に温めても大丈夫でしょうか?距離は車で30分です。
今度、引越しします。引越しの当日は実家に娘を預ける事になっています。
そこで相談なんですが…。
朝ごはんは食べさせてから実家に連れて行きます。
娘の昼ごはん、夜ごはんを悩んでいます。
この年齢になるとベビーフードがなくて…😓
朝に昼ごはん用のうどんを煮てタッパーに入れて、食べる前にレンジでチンして大丈夫でしょうか?
また、夜ごはん用のお弁当も作って、食べる前にレンジでチンして大丈夫でしょうか?
実家までは車で30分位の距離です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽよ
そのくらいならお母さんに作ってもらうのはダメですか?
白米と野菜たっぷりの薄味味噌汁と卵焼きとか。
1日くらいはそんなんでいい気もします😉

リエ
私なら、母親にお願いしちゃいます。好きなメニューや、食べなかった時にはどうしたら良いのかなどある程度の情報伝えておいてお願いします。
-
はじめてのママリ🔰
台所にゲートがなく、コンロなどに手が届いてしまうので、不安で…😓
- 2月2日
-
リエ
カレー、ダメなのですね💦
素うどんでも、たまには良いと思います😊あとは、さくらさんがこれなら良いと思えるお弁当をお昼用に購入していくとか。- 2月2日

退会ユーザー
私はうどん屋さんやファミレスのお子様カレーとかの外食で任せてましたよ😅
1日くらいアレルギーさえクリアしていれば大雑把な味付けでも大丈夫かなと🤣
-
はじめてのママリ🔰
田舎なので歩いていける距離に飲食店がないんです😓
車はありますが、娘を車に乗せて何処かに行く事はしないと思います😓- 2月2日

はい
お好み焼きとか、焼うどんとか、どうですか?作って持っていけばチンできますよね?あと、ベビーフードではありますが、和光堂の12カ月からのチキンカレーは未だに常備しています。
でも、キッチン使ってほしくないならご実家のお母さんたちもご飯が困りますね。
-
はじめてのママリ🔰
うちの子、カレー食べてくれないんです😓
色々、ご飯にかけるベビーフード試したんですが、食べてくれなくて😓- 2月2日

ママリ
ガスコンロを使って欲しくないってのは、難しいんじゃないかなって思います。
フライパンで炒めたり焼いたりする料理だと危ないかもしれませんが、うどんやお味噌汁ならお子さんが調理中にもし近寄って来ちゃっても全然対応できると思います💦
はじめてのママリ🔰
台所にゲートがなく、コンロなどに手が届いてしまうので、あまりガスコンロを使うことをして欲しくないというのが本心です…。
リエ
抵抗なければ、ですが…。
冷凍のうどん(レンチンで調理可能)、素うどんまたはレトルトのカレーに麺つゆ合わせてカレーうどんにする。
炊き込みご飯おにぎりにして、持たせる。
とか、簡単な調理くらいも嫌ですか?
はじめてのママリ🔰
全く抵抗はないです😊
カレー食べてくれなくて…。
レトルトカレーを食べてくれてら楽でいいんですが…。
家でも「嫌い」っていって全く食べてくれないです😓